fc2ブログ

スパイスアンバサダー♪鶏むね肉でヘルシー!鶏むね肉とピーマンのスパイシー炒め

こんにちは(^-^)/

昨日の昼間、野暮用を済まして帰宅途中、突然、強い風が吹き出し。。。

それまでそよ風程度だったのが、いきなり外に出ていたバケツなどを飛ばしてしまうくらいの風になったんです。

ほんの2~3分の間の出来事で、その後はまた、風が穏やかになりました。

あまりにも突然だったのでびっくりしたのですが、庭仕事をしていた方も驚いていました。

旋毛風だったのかな~???




ところで今月のスパイスアンバサダーのテーマは、スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>です。

そこで今日は、鶏むね肉を使ったレシピを紹介します。

お手頃価格で栄養価も高いので、積極的に使いたい食材の一つなのですが、育ち盛りの我が家の子供たちからは淡泊すぎる。。。と言われます。

そこで「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でいただいたスパイスを使って、物足りなさをカバーした1品を作りました。

簡単にでき、時間が経っても美味しいので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

鶏むね肉とピーマンのスパイシー炒め

「鶏むね肉とピーマンのスパイシー炒め」
(材料)二人分
鶏むね肉・・・1枚
塩・・・小さじ1/4
片栗粉・・・大さじ1
ピーマン・・・2個
玉ねぎ・・・1/4個
オリーブ油・・・大さじ1
顆粒コンソメ・・・小さじ2
GABANガラムマサラ・・・少々
GABANクミン<パウダー>・・・少々
GABANターメリック<パウダー>・・・少々
GABANブラックペパー・・・少々

(作り方)
(1)鶏むね肉は皮を取ったら、1㎝角に切る。角切りにしたら塩を揉み込み、片栗粉をまぶす。

(2)ピーマンと玉ねぎも角切りにする。

(3)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら、(1)を炒める。

(4)(3)の鶏肉の色が変わったら、(2)のピーマンと玉ねぎを順に炒める。

(5)(4)の野菜がしんなりしたら、顆粒コンソメ、GABANガラムマサラ、GABANクミン<パウダー>、GABANターメリック<パウダー>、GABANブラックペパーを振り入れ、サッと炒める。

(6)ご飯の上に(5)のせる。




【レシピブログの「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!」 レシピモニター参加中】
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索




インスタしています☆→tomotomo_120

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー