おやつにも♪バターを使わない!バター不使用のリンゴのタルト
こんにちは(^-^)/
いよいよ今年も残すところ、一日になりました~
皆様、お正月の準備は整いましたか?
ワタシはどうにか間に合いそうです(^^ゞ
年越し寒波の影響で大雪の地域もあるようですが、どうぞ、お気を付けて下さい。
ところで今年最後のレシピは、バターを使わないで作ったリンゴのタルトを紹介したいと思います。
バターを使わないので、洗い物も楽々です。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「バターを使わないりんごのタルト」
(材料)18㎝のタルト型1台分
タルト生地
卵黄・・・1個
砂糖・・・50g
豆乳・・・大さじ1
植物油(米油、太白ごま油、サラダ油など。。。)・・・大さじ2
ベーキング・パウダー・・・小さじ1/4
薄力粉・・・100g
コンスターチ・・・20g
フィリング
卵・・・1個
植物油・・・大さじ2
砂糖・・・50g
アーモンド・プードル・・・40g
薄力粉・・・10g
リンゴ(紅玉)・・・1個
スライスアーモンド・・・適量
(作り方)
タルト
(1)底の抜けるタイプの型全体にバター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やしておく。
(2)コーンスターチと薄力粉、ベーキングパウダーを合わせておく。
(3)ボールに卵黄、砂糖、豆乳、植物油を順に混ぜ合わせる。
(4)(3)が白っぽくなったら(2)を振るい入れ、ゴムベラで一つにまとめる。一つにまとめたらラップに包み、冷蔵庫で30分くらい休ませる。
(5)(4)を取り出したらラップを広げ、ラップの上に生地をのせ、2~3㎜の厚さに延ばす。
(6)(5)を(1)の型に敷き詰める。敷き詰めたら、ピケをする。

(7)170℃のオーブンで15分空焼きしたら、冷ましておく。
フィリング
(1)リンゴはイチョウ切りにする。
(2)薄力粉とアーモンドプードルを合わせておく。
(3)ボールに卵、砂糖、植物油を順に混ぜていく。
(4)(3)の中に(2)を振るい入れ、ゴムベラで合わせる。最後に(1)を入れ、軽く合わせる。
仕上げ
(1)空焼きしたタルトにフィリングを流し入れる。

(2)スライスアーモンドを散らし、170℃のオーブンで25~30分焼く。完全に冷めたら、型から抜く。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
最後になりますが、一年間、ブログにご訪問いただき有難うございました(* ´ ▽ ` *)
今年はコロナに翻弄された一年になってしまいましたが、食についても深く考える一年でもありました。
コロナの収束を祈りつつ、来年も、家族に喜んでもらえるようなレシピを考案したいと思います。
来年も、どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
いよいよ今年も残すところ、一日になりました~
皆様、お正月の準備は整いましたか?
ワタシはどうにか間に合いそうです(^^ゞ
年越し寒波の影響で大雪の地域もあるようですが、どうぞ、お気を付けて下さい。
ところで今年最後のレシピは、バターを使わないで作ったリンゴのタルトを紹介したいと思います。
バターを使わないので、洗い物も楽々です。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「バターを使わないりんごのタルト」
(材料)18㎝のタルト型1台分
タルト生地
卵黄・・・1個
砂糖・・・50g
豆乳・・・大さじ1
植物油(米油、太白ごま油、サラダ油など。。。)・・・大さじ2
ベーキング・パウダー・・・小さじ1/4
薄力粉・・・100g
コンスターチ・・・20g
フィリング
卵・・・1個
植物油・・・大さじ2
砂糖・・・50g
アーモンド・プードル・・・40g
薄力粉・・・10g
リンゴ(紅玉)・・・1個
スライスアーモンド・・・適量
(作り方)
タルト
(1)底の抜けるタイプの型全体にバター(分量外)を塗り、冷蔵庫で冷やしておく。
(2)コーンスターチと薄力粉、ベーキングパウダーを合わせておく。
(3)ボールに卵黄、砂糖、豆乳、植物油を順に混ぜ合わせる。
(4)(3)が白っぽくなったら(2)を振るい入れ、ゴムベラで一つにまとめる。一つにまとめたらラップに包み、冷蔵庫で30分くらい休ませる。
(5)(4)を取り出したらラップを広げ、ラップの上に生地をのせ、2~3㎜の厚さに延ばす。
(6)(5)を(1)の型に敷き詰める。敷き詰めたら、ピケをする。

(7)170℃のオーブンで15分空焼きしたら、冷ましておく。
フィリング
(1)リンゴはイチョウ切りにする。
(2)薄力粉とアーモンドプードルを合わせておく。
(3)ボールに卵、砂糖、植物油を順に混ぜていく。
(4)(3)の中に(2)を振るい入れ、ゴムベラで合わせる。最後に(1)を入れ、軽く合わせる。
仕上げ
(1)空焼きしたタルトにフィリングを流し入れる。

(2)スライスアーモンドを散らし、170℃のオーブンで25~30分焼く。完全に冷めたら、型から抜く。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
最後になりますが、一年間、ブログにご訪問いただき有難うございました(* ´ ▽ ` *)
今年はコロナに翻弄された一年になってしまいましたが、食についても深く考える一年でもありました。
コロナの収束を祈りつつ、来年も、家族に喜んでもらえるようなレシピを考案したいと思います。
来年も、どうぞよろしくお願い致します(*^_^*)
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
スポンサーサイト
コメント