おつまみにも♪お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ de ハムともやしの生春巻き
こんにちは(^-^)/
昨日、地元の直売所に行ったら、栗が沢山、店頭に並んでいました~
今年は栗が豊作だったようで、品質もよく、お手頃価格のものが沢山あったので、お買い上げ~
今日はこれから、栗仕事を頑張りたいと思いますo(^▽^)o
ところでただ今、フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテストのモニター企画に参加していまして、「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」をモニタープレゼントで頂きました~
「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」は、漬物由来の植物性の乳酸菌「Q-1乳酸菌」が生きた状態で入っているキムチなんですが、この丈夫なQ-1乳酸菌が生きて腸まで届きます。
また、辛みを抑えたまろやかな甘口タイプなので、色々とアレンジが出来ます。
ただ乳酸菌は熱に弱いので、加熱しないアレンジがおススメです。
そこで昨日はこちらを使って、生春巻きを作りました~
「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」を入れているので、タレがなくても美味しく頂けます♪
身近な材料で簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪
また、見た目も華やかなので、オンライン飲み会のおつまみにもおススメです☆

「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ de ハムともやしの生春巻き」
(材料)3人分
生春巻きの皮・・・3枚
お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ・・・1パック
きゅうり・・・1/2本
もやし・・・1/2袋
人参・・・1/2本
塩(人参用)・・・少々
ハム・・・3枚
白ごま・・・少々
(作り方)
(1)きゅうりは千切りに、もやしは耐熱皿に入れてラップをし、600wのレンジで1分30秒加熱する。
(2)人参は千切りにしたら塩もみをし、固く絞る。ハムは千切りにする。
(3)生春巻きは水に浸けたら、固く絞った布巾の上に広げる。
(4)(3)の真ん中に、(1)のきゅうり、もやし、(2)の人参、ハム、お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチをのせる。

(5)両端を中に織り込んだら、手前から巻く。巻き終わったらお好みの大きさにカットし、お皿に並べる。最後に白ごまを振るう。
【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】

フーディストアワード2020
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
昨日、地元の直売所に行ったら、栗が沢山、店頭に並んでいました~
今年は栗が豊作だったようで、品質もよく、お手頃価格のものが沢山あったので、お買い上げ~
今日はこれから、栗仕事を頑張りたいと思いますo(^▽^)o
ところでただ今、フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテストのモニター企画に参加していまして、「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」をモニタープレゼントで頂きました~
「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」は、漬物由来の植物性の乳酸菌「Q-1乳酸菌」が生きた状態で入っているキムチなんですが、この丈夫なQ-1乳酸菌が生きて腸まで届きます。
また、辛みを抑えたまろやかな甘口タイプなので、色々とアレンジが出来ます。
ただ乳酸菌は熱に弱いので、加熱しないアレンジがおススメです。
そこで昨日はこちらを使って、生春巻きを作りました~
「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ」を入れているので、タレがなくても美味しく頂けます♪
身近な材料で簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪
また、見た目も華やかなので、オンライン飲み会のおつまみにもおススメです☆

「お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ de ハムともやしの生春巻き」
(材料)3人分
生春巻きの皮・・・3枚
お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチ・・・1パック
きゅうり・・・1/2本
もやし・・・1/2袋
人参・・・1/2本
塩(人参用)・・・少々
ハム・・・3枚
白ごま・・・少々
(作り方)
(1)きゅうりは千切りに、もやしは耐熱皿に入れてラップをし、600wのレンジで1分30秒加熱する。
(2)人参は千切りにしたら塩もみをし、固く絞る。ハムは千切りにする。
(3)生春巻きは水に浸けたら、固く絞った布巾の上に広げる。
(4)(3)の真ん中に、(1)のきゅうり、もやし、(2)の人参、ハム、お漬物由来のQ-1乳酸菌が生きて腸まで届くキムチをのせる。

(5)両端を中に織り込んだら、手前から巻く。巻き終わったらお好みの大きさにカットし、お皿に並べる。最後に白ごまを振るう。
【「フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2020
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
スポンサーサイト
コメント