スパイスアンバサダー♪つくりおきにも!スパイシー鶏肉のラタトゥイユ
こんにちは(^-^)/
昨日は風が強かったです~
午前中は風だけではなく雨も降っていたので、まるで台風のようでした。
そんな中、三男の友達は、学校に着く前に風で傘が壊れてしまったようで。。。(-_-;)
ケガがなかったので良かったですが、強風は怖いですね(-_-;)
ところで6月のスパイスアンバサダーのテーマは、小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!おいしさ広がる一皿を楽しもう♪。
昨日は「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いたGABANガラムマサラ(R)<パウダー>とGABANクミン<パウダー>を使って、スパイシーなラタトゥイユを作りました~
夏になると、我が家の食卓にはラタトゥイユが並ぶことが多いのですが、スパイスを使うことで、手軽に一味違うラタトゥイユを作ることが出来ます。
時間が経つほどに味が染み込むので、つくりおきにもおススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「スパイシー鶏肉のラタトゥイユ」
(材料)3人分
鶏もも肉・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
セロリ・・・1本
ズッキーニ・・・1本
パプリカ(黄色)・・・1/2個
なす・・・1本
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
トマト缶・・・1缶
水・・・1/2カップ
顆粒コンソメ・・・大さじ1
GABANガラムマサラ(R)<パウダー>・・・小さじ1
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)鶏肉は一口大に切る。
(2)玉ねぎは薄切りに、セロリは筋を取ったら5㎜に切る。
(3)ズッキーニは半月切り(またはイチョウ切り)に、パプリカは角切りに、なすは乱切りにする。
(4)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。
(5)ニンニクの香りが出てきたら、(1)の鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わったら、(2)の玉ねぎを炒める。
(6)玉ねぎが半透明になったら、(2)のセロリ、(3)のズッキーニとパプリカ、なすを順に炒める。
(7)全体に油が回ったら、トマト缶と水、顆粒コンソメ、GABANガラムマサラ(R)<パウダー>とGABANクミン<パウダー>を入れ、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
【レシピブログの「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!」 レシピモニター参加中】

昨日は風が強かったです~
午前中は風だけではなく雨も降っていたので、まるで台風のようでした。
そんな中、三男の友達は、学校に着く前に風で傘が壊れてしまったようで。。。(-_-;)
ケガがなかったので良かったですが、強風は怖いですね(-_-;)
ところで6月のスパイスアンバサダーのテーマは、小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!おいしさ広がる一皿を楽しもう♪。
昨日は「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画で頂いたGABANガラムマサラ(R)<パウダー>とGABANクミン<パウダー>を使って、スパイシーなラタトゥイユを作りました~
夏になると、我が家の食卓にはラタトゥイユが並ぶことが多いのですが、スパイスを使うことで、手軽に一味違うラタトゥイユを作ることが出来ます。
時間が経つほどに味が染み込むので、つくりおきにもおススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「スパイシー鶏肉のラタトゥイユ」
(材料)3人分
鶏もも肉・・・250g
玉ねぎ・・・1/2個
セロリ・・・1本
ズッキーニ・・・1本
パプリカ(黄色)・・・1/2個
なす・・・1本
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ
トマト缶・・・1缶
水・・・1/2カップ
顆粒コンソメ・・・大さじ1
GABANガラムマサラ(R)<パウダー>・・・小さじ1
GABANクミン<パウダー>・・・小さじ1
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)鶏肉は一口大に切る。
(2)玉ねぎは薄切りに、セロリは筋を取ったら5㎜に切る。
(3)ズッキーニは半月切り(またはイチョウ切り)に、パプリカは角切りに、なすは乱切りにする。
(4)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら、みじん切りにしたニンニクを炒める。
(5)ニンニクの香りが出てきたら、(1)の鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わったら、(2)の玉ねぎを炒める。
(6)玉ねぎが半透明になったら、(2)のセロリ、(3)のズッキーニとパプリカ、なすを順に炒める。
(7)全体に油が回ったら、トマト缶と水、顆粒コンソメ、GABANガラムマサラ(R)<パウダー>とGABANクミン<パウダー>を入れ、煮汁が半分くらいになるまで煮る。
【レシピブログの「小さじ一杯でスパイス使い切り大作戦!」 レシピモニター参加中】
コメント