fc2ブログ

スキレットで♪キャベツだらけ!キャベツとブロッコリーのオープンオムレツ

こんにちは(^-^)/

昨日は、本当に寒かったです~

都内では雪が降ったようですが、ワタシのところは冷たい雨の嵐。

台風並みの北西の風が吹き荒れ、外出自粛要請がなくても外には出ることが出来ない天気でして。。。

低気圧が通り過ぎても寒さは変わらず、夜のワンコの散歩は、久しぶりに凍えての散歩になりました。

真冬は暖冬の影響でここまで寒くなることもなかったのに、この時期に極寒になるとはびっくりですΣ(´∀`;)



ところで只今、「ヤマサ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していて、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をモニタープレゼントで頂きました。

昨日はこちらを使って、キャベツを沢山入れたオープンオムレツを作りました~

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」はこれ1本で味が決まる上に、お料理の色もきれいに仕上がります。

キャベツ消費にもなるので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

キャベツとブロッコリーのオープンオムレツ

「キャベツとブロッコリーのオープンオムレツ」
(材料)21㎝
卵・・・3個
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」・・・大さじ1と小さじ1
水・・・60cc

キャベツ・・・270g
ブロッコリー・・・1/3株
プチトマト・・・2個
竹輪・・・1本
ごま油・・・大さじ1

(作り方)
(1)キャベツは小さ目のざく切りにし、耐熱容器に入れてラップをする。

キャベツとブロッコリーのオープンオムレツ1

(2)(1)を600wのレンジで3~4分加熱したら汁気を切り、冷ます。

キャベツとブロッコリーのオープンオムレツ2

(3)ブロッコリーは個房に分け、耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで3~4分加熱する。加熱したら流水に晒し、しっかり水切りする。

(4)プチトマトは4等分に切り、竹輪は斜め薄切りにする。

(5)ボールに卵、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、分量の水を入れ、混ぜる。

(6)(5)の中に(2)のキャベツを入れ、軽く混ぜる。

(7)スキレットを火に掛け、油をひく。油が温まったら(6)を入れ、お箸で大きく混ぜる。

(8)(7)が半熟になったら(3)のブロッコリー、(4)のプチトマト、竹輪を散らし、蓋をして蒸し焼きにする。




【レシピブログの 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単・時短レシピモニター参加中!】



インスタしています☆→tomotomo_120

クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

料理ランキング

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー