ぐんまクッキングアンバサダー♪とんかつの和風サルサソース
こんにちは(^-^)/
テレビをつけてもコロナウィルスのニュースばかりで、テンションも下がってしまうので、テレビを見るのを控えることにしました(;'∀')
手洗い、マスク、たっぷりの栄養と睡眠で気を付けようと思います。
ところで2月のぐんまクッキングアンバサダーの食材は、「群馬県産きゅうり」と「群馬県産トマト」。
先日、とんかつを作ったのですが、ソースではなく、群馬県産きゅうりと群馬県産トマトで作った和風サルサソースで頂きました。
野菜がたくさん取れるだけではなく、さっぱりいただけます♪
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪
ちなみに、和風サルサソースは、サラダに掛けても美味しいです☆


「とんかつの和風サルサソース」
(材料)3人分
豚ロース肉・・・3枚
塩・コショウ・・・少々
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
和風サルサソース
群馬県産トマト・・・1/2個
群馬県産きゅうり・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/8個
ポン酢・・・大さじ1と大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1/2
一味唐辛子(お好みで)・・・少々
(作り方)
(1)豚肉は筋切りしたら、塩・コショウをする。薄力粉をまぶしたら溶き卵にくぐらせ、パン粉を付ける。
(2)お鍋に油を入れ、温める。中温になったら(1)を入れ、きつね色になるまで揚げる。
(3)群馬県産きゅうり、群馬県産トマト、玉ねぎは、それぞれみじん切りにする。
(4)(3)をボールに入れ、ポン酢、ごま油、一味唐辛子を加え、よく混ぜる。
(5)(2)をお皿に盛り付け、食べる直前に(4)を掛ける。

ぐんまクッキングアンバサダー
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
テレビをつけてもコロナウィルスのニュースばかりで、テンションも下がってしまうので、テレビを見るのを控えることにしました(;'∀')
手洗い、マスク、たっぷりの栄養と睡眠で気を付けようと思います。
ところで2月のぐんまクッキングアンバサダーの食材は、「群馬県産きゅうり」と「群馬県産トマト」。
先日、とんかつを作ったのですが、ソースではなく、群馬県産きゅうりと群馬県産トマトで作った和風サルサソースで頂きました。
野菜がたくさん取れるだけではなく、さっぱりいただけます♪
簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪
ちなみに、和風サルサソースは、サラダに掛けても美味しいです☆


「とんかつの和風サルサソース」
(材料)3人分
豚ロース肉・・・3枚
塩・コショウ・・・少々
小麦粉・・・適量
卵・・・1個
パン粉・・・適量
揚げ油・・・適量
和風サルサソース
群馬県産トマト・・・1/2個
群馬県産きゅうり・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/8個
ポン酢・・・大さじ1と大さじ1/2
ごま油・・・大さじ1/2
一味唐辛子(お好みで)・・・少々
(作り方)
(1)豚肉は筋切りしたら、塩・コショウをする。薄力粉をまぶしたら溶き卵にくぐらせ、パン粉を付ける。
(2)お鍋に油を入れ、温める。中温になったら(1)を入れ、きつね色になるまで揚げる。
(3)群馬県産きゅうり、群馬県産トマト、玉ねぎは、それぞれみじん切りにする。
(4)(3)をボールに入れ、ポン酢、ごま油、一味唐辛子を加え、よく混ぜる。
(5)(2)をお皿に盛り付け、食べる直前に(4)を掛ける。
ぐんまクッキングアンバサダー
インスタしています☆→tomotomo_120
クックパッド☆→柴犬プリンのキッチン
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
スポンサーサイト
コメント