fc2ブログ

時短料理(大パックの肉の使い方♪)

近所のスーパー、お肉がとても安いんです。

育ち盛りの子供がいる我が家では、とても助かっています(笑)

先日も、1パック850gの豚肉を買ってきました。

091.png

1度に使いきれないので、小分けにして冷凍保存しますが、最近は小分けにせず、まとめて調理してしまうことが多いです。

まず、塩、こしょうをして、フライパンで炒めます。

094.png

炒めたお肉を半分に分けて、今日、使わない分をお皿に入れラップをして冷蔵庫に保存します。

098.png

残りのお肉に、予めレンジで調理した野菜を入れて合わせます。

095.png

1日目は、この野菜炒めをラーメンのトッピングにしました。

096.png

残ったお肉は、後日、こんな風にリメイク~

113.jpg

名前は特にありませんが(笑)、サラダのトッピングにしました。

一度に調理するので、時間も光熱費も節約できます^^

光熱費節約、と言えば、煮物をする時に、煮物の材料と一緒に卵に入れてお弁当のゆで卵も作ってしまいます。

092.png

今回は、さつま芋と一緒に~


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー