フワフワ♪創味シャンタンDXのもやし鶏団子鍋
こんにちは(^-^)/
昨日は寒かったですね~
北西の風が強かったので、体感的には10度くらいだったのかな???
友達と出掛けた長男は、ダウンコートを着ていきました。
でもよく考えたら、10月下旬。
今まで気温が高い日が続いていたので、気温の感覚がちょっと可笑しくなっているのかも。。。(苦笑)
ところでワタクシ、「創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、創味シャンタンDXと創味のつゆをモニタープレゼントで頂きました。
先日、創味シャンタンDXを使って、もやし鶏団子鍋を作りました。
お鍋のスープにはもちろん、もやし鶏団子にも創味シャンタンDXを使いました。
もやし鶏団子は、お豆腐を入れることでフワッと柔らかい仕上がりになっています。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「創味シャンタンDXのもやし鶏団子鍋」
(材料)3人分
鶏ひき肉・・・240g
木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
片栗粉・・・大さじ1
もやし・・・1/2袋
生姜(すりおろす)・・・1かけ
創味シャンタンDX・・・小さじ2
白菜・・・3枚
大根・・・5cm
にんじん・・・1本
ほうれん草・・・1/2束
水・・・1ℓ
創味シャンタンDX・・・小さじ2
(作り方)
(1)もやしは粗みじん切りにする。
(2)鶏ひき肉、(1)のもやし、木綿豆腐、片栗粉、すりおろした生姜、創味シャンタDXンをボールに入れ、混ぜる。

(3)白菜はざく切りに、大根とにんじんはイチョウ切りに、ほうれん草は2cmくらいに切る。
(4)お鍋に分量の水と創味シャンタンDXを入れ、火に掛ける。
(5)(4)を煮立てたら(1)をスプーンですくい落とす。
(6)(5)の鶏団子が固まったら、(3)の大根、にんじん、白菜、ほうれん草を順に入れる。
(メモ)
鶏団子を入れたら、鶏団子に火が通るまで触らないで下さい。
【レシピブログの「絶品シャンタン鍋をつくろう!」レシピモニター参加中】

簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
昨日は寒かったですね~
北西の風が強かったので、体感的には10度くらいだったのかな???
友達と出掛けた長男は、ダウンコートを着ていきました。
でもよく考えたら、10月下旬。
今まで気温が高い日が続いていたので、気温の感覚がちょっと可笑しくなっているのかも。。。(苦笑)
ところでワタクシ、「創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、創味シャンタンDXと創味のつゆをモニタープレゼントで頂きました。
先日、創味シャンタンDXを使って、もやし鶏団子鍋を作りました。
お鍋のスープにはもちろん、もやし鶏団子にも創味シャンタンDXを使いました。
もやし鶏団子は、お豆腐を入れることでフワッと柔らかい仕上がりになっています。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「創味シャンタンDXのもやし鶏団子鍋」
(材料)3人分
鶏ひき肉・・・240g
木綿豆腐・・・1/2丁(150g)
片栗粉・・・大さじ1
もやし・・・1/2袋
生姜(すりおろす)・・・1かけ
創味シャンタンDX・・・小さじ2
白菜・・・3枚
大根・・・5cm
にんじん・・・1本
ほうれん草・・・1/2束
水・・・1ℓ
創味シャンタンDX・・・小さじ2
(作り方)
(1)もやしは粗みじん切りにする。
(2)鶏ひき肉、(1)のもやし、木綿豆腐、片栗粉、すりおろした生姜、創味シャンタDXンをボールに入れ、混ぜる。

(3)白菜はざく切りに、大根とにんじんはイチョウ切りに、ほうれん草は2cmくらいに切る。
(4)お鍋に分量の水と創味シャンタンDXを入れ、火に掛ける。
(5)(4)を煮立てたら(1)をスプーンですくい落とす。
(6)(5)の鶏団子が固まったら、(3)の大根、にんじん、白菜、ほうれん草を順に入れる。
(メモ)
鶏団子を入れたら、鶏団子に火が通るまで触らないで下さい。
【レシピブログの「絶品シャンタン鍋をつくろう!」レシピモニター参加中】
簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
スポンサーサイト
コメント