お弁当にも♪いさだ醤油で水煮筍の鶏つくね
こんにちは(^-^)/
昨日は、今年の秋初めて、夜のワンコ散歩にフリースを着ていきました。
やっぱり、フリースは暖かい!
前日の、薄いパーカーでワンコの夜散歩を強行したのとは、全く違う(笑)
快適なワンコ散歩でした~((∩^Д^∩))
それにしても、気温の落差が激しすぎますΣ(´Д`*)
ところでワタクシ、ただ今、正田醤油×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、魚醤をモニタープレゼントで頂きました。
そして先日、頂いた「いさだ醤油」を使って、水煮筍入りの鶏つくねを作りました。
いさだ醤油を入れることで、味に深みが増します。
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「いさだ醤油で水煮筍の鶏つくね」
(材料)3人分
鶏ひき肉・・・230g
木綿豆腐・・・50g
水煮筍(市販)・・・100g
ネギ・・・1/2本
片栗粉・・・大さじ1
いさだ醤油・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
(作り方)
(1)水煮筍は粗みじん切りに、ネギは薄切りにする。
(2)ボールに鶏ひき肉、豆腐、(1)の水煮筍、ネギ、片栗粉、いさだ醤油を入れ、よく混ぜる。
(3)(2)を適当な大きさに分け、小判型に成形する。
(4)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(3)を入れ、両面、焼き色がつくまで焼く。
【レシピブログの「旨み広がる調味料 魚醤」レシピモニター参加中】

魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
昨日は、今年の秋初めて、夜のワンコ散歩にフリースを着ていきました。
やっぱり、フリースは暖かい!
前日の、薄いパーカーでワンコの夜散歩を強行したのとは、全く違う(笑)
快適なワンコ散歩でした~((∩^Д^∩))
それにしても、気温の落差が激しすぎますΣ(´Д`*)
ところでワタクシ、ただ今、正田醤油×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、魚醤をモニタープレゼントで頂きました。
そして先日、頂いた「いさだ醤油」を使って、水煮筍入りの鶏つくねを作りました。
いさだ醤油を入れることで、味に深みが増します。
冷めても美味しいので、お弁当にもオススメです。
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「いさだ醤油で水煮筍の鶏つくね」
(材料)3人分
鶏ひき肉・・・230g
木綿豆腐・・・50g
水煮筍(市販)・・・100g
ネギ・・・1/2本
片栗粉・・・大さじ1
いさだ醤油・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1
(作り方)
(1)水煮筍は粗みじん切りに、ネギは薄切りにする。
(2)ボールに鶏ひき肉、豆腐、(1)の水煮筍、ネギ、片栗粉、いさだ醤油を入れ、よく混ぜる。
(3)(2)を適当な大きさに分け、小判型に成形する。
(4)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(3)を入れ、両面、焼き色がつくまで焼く。
【レシピブログの「旨み広がる調味料 魚醤」レシピモニター参加中】
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
スポンサーサイト
コメント