ボーソー米油部♪つくりおき&お弁当にも!水煮大豆とひじきのポン酢和え
こんにちは(^-^)/
週末は本当に暑かったですね。
北海道で40度近くまで気温が上がったとは、びっくり((((;゚Д゚)))))))
九州・沖縄よりも暑かったとは。。。(*゚Q゚*)
今年の夏が暑くなるのかどうなるのか、心配です。。。
ところで今日は、つくりおきにもお弁当の冷凍おかずにもなる1品を紹介したいと思います。
レンジで加熱したぶなしめじと水煮大豆、ひじきをポン酢ダレで合わせただけなので、簡単に出来ます。
そして、時間が経つほどに味が馴染むので、つくりおきにもオススメです~
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「水煮大豆とひじきのポン酢和え」
(材料)4人分
水煮大豆・・・1袋
ひじき(乾燥)・・・3g
ぶなしめじ・・・1株
ポン酢・・・大さじ2
りんご酢・・・小さじ2
米油・・・小さじ1
(作り方)
(1)ポン酢とりんご酢、米油を合わせておく。
(2)ぶなしめじは石突を切り落としたら手で割き、耐熱皿に入れてラップをする。ラップをしたら600wのレンジで2分加熱し、汁気を切っておく。
(3)ひじきはサッと洗っておく。
(4)汁気を切った水煮大豆、(2)のぶなしめじ、(3)のひじき、(1)の合わせ調味料をボールに入れてよく和える。
(5)(4)を保存容器に移し替え、1時間以上冷蔵庫で味を馴染ませる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
りんご酢の変わりに、穀物酢でも代用出来ます。
お弁当用にシリコンカップに入れ、冷凍庫で凍らせました。


ボーソー米油部 米油レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
週末は本当に暑かったですね。
北海道で40度近くまで気温が上がったとは、びっくり((((;゚Д゚)))))))
九州・沖縄よりも暑かったとは。。。(*゚Q゚*)
今年の夏が暑くなるのかどうなるのか、心配です。。。
ところで今日は、つくりおきにもお弁当の冷凍おかずにもなる1品を紹介したいと思います。
レンジで加熱したぶなしめじと水煮大豆、ひじきをポン酢ダレで合わせただけなので、簡単に出来ます。
そして、時間が経つほどに味が馴染むので、つくりおきにもオススメです~
是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「水煮大豆とひじきのポン酢和え」
(材料)4人分
水煮大豆・・・1袋
ひじき(乾燥)・・・3g
ぶなしめじ・・・1株
ポン酢・・・大さじ2
りんご酢・・・小さじ2
米油・・・小さじ1
(作り方)
(1)ポン酢とりんご酢、米油を合わせておく。
(2)ぶなしめじは石突を切り落としたら手で割き、耐熱皿に入れてラップをする。ラップをしたら600wのレンジで2分加熱し、汁気を切っておく。
(3)ひじきはサッと洗っておく。
(4)汁気を切った水煮大豆、(2)のぶなしめじ、(3)のひじき、(1)の合わせ調味料をボールに入れてよく和える。
(5)(4)を保存容器に移し替え、1時間以上冷蔵庫で味を馴染ませる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
りんご酢の変わりに、穀物酢でも代用出来ます。
お弁当用にシリコンカップに入れ、冷凍庫で凍らせました。

ボーソー米油部 米油レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ

料理ランキング
スポンサーサイト
コメント