fc2ブログ

簡単おつまみ♪ハウスわささんしょうの生春巻き

こんにちは(^-^)/

昨日の午前中はコートがないと寒いくらいだったのが、午後になると日差しが出てきて春の陽気に~

暖かくなって良かった!と思っていたのに、夜のワンコの散歩の時は、またまた大雨。。。

しかも、ダウンコートを着ないと寒いくらいまで気温が下がり。。。

やはり、我が家のワンコは、雨女に違いない。。。と(°_°)

一日の中でも気温の変動が大きいので、困りますΣ(ω |||)



ところでワタクシ、只今、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、スパイスをモニタープレゼントでいただきました。

昨日はこちらのハウスわささんしょうを使って、生春巻きを作りました~

しびれる辛さが病みつきになります!

是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

わささんしょう生春巻き1

「ハウスわささんしょうの生春巻き」
(材料)4人分
生春巻きの皮・・・4枚
きゅうり・・・1本
もやし・・・1/2袋
ニンジン・・・1本
鶏ささみ・・・2本
酒(酒蒸し用)・・・大さじ1
ハウスわささんしょう・・・適量

(作り方)
(1)鶏肉は筋を取ったら耐熱皿に入れて酒を振り、ラップをする。600wのレンジで2~3分加熱し、完全に火が通ったらそのままの状態で冷ます。

(2)(1)の鶏肉を手でほぐす。

(3)もやしは耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで2分加熱する。加熱したら、冷ましておく。

(4)ニンジンときゅうりは、それぞれ千切りにする。

(5)生春巻きを水に浸けて戻したら、濡らして固く絞った布巾の上に広げる。広げたら(2)の鶏肉、(3)のもやし、(4)のニンジンときゅうりをのせる。

(6)(5)の鶏肉の上に、ハウスわささんしょうをのせる。

わささんしょう生春巻き

(7)具材を生春巻きの皮で包む。

(8)適当な大きさにカットして、ポン酢を添える。


(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。



【レシピブログの「魅惑のシビれる辛さ対決!あなたはどっちがお好み?」レシピモニター参加中】
シビれる辛さの料理レシピ
シビれる辛さの料理レシピ  スパイスレシピ検索


お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。



ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村


mytaste.jp




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー