節約料理♪白菜消費にも!白菜と鶏胸肉のカレー煮
こんにちは(^-^)/
昨日、10日振りにお風呂場の浴槽が直ったかと思ったら、今度は我が家の冷凍庫が壊れたようですΣ(ω |||)がーーーーん!
我が家には冷蔵庫の他に、お菓子の材料などを保存する為に、単独で冷凍庫があるのですが、昨夜、そろそろお風呂に入ろうか?と思っていたら急に台所からブーーーーーーン、という大音量が聞こえてきて。。。
最初はバイクの音かと思ったのですが、窓を開けてもバイクはなく。。。
よくよく聞いていたら、犯人は我が家の冷凍庫でしたΣ(゚д゚|||)うっそーーーーーー???
慌ててコンセントを抜くと音は消え、また入れてみると大音量が。。。
買ってまだ3年なのに。。。
24時間365日受付可能な修理センターに電話をしたのですが、どうか、年内に直りますように。。。
それにしても何故、次々と物が壊れるのやら。。。(しかもまだ古くないのに。。。お風呂の浴槽もまだ7年目。)
ところで我が家は今日、家族のクリスマスをするので、昨日は普通の夕食(笑)
白菜がたくさんあるので、節約の強い見方の鶏胸肉と一緒にカレー煮にしました。
固くパサパサしがちな鶏胸肉も下味をつけ、先に炒めておくことで、ぷりぷりな食感になります。
簡単にでき、出費の多いこの時期にぴったりな節約料理なので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「白菜と鶏胸肉のカレー煮」
(材料)3人分
鶏胸肉・・・1枚
顆粒コンソメ(下味用)・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ1
白菜・・・200g
人参・・・1/2本
インゲン(冷凍)・・・10本くらい
顆粒コンソメ・・・小さじ1
カレー粉・・・小さじ1/2
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)鶏胸肉は皮を取ったら一口大の削ぎ切りにし、顆粒コンソメ、お酒、片栗粉を揉み込んで、冷蔵庫で30分くらい漬け込む。
(2)白菜の葉の部分はざく切りに、白い部分は3センチに切ったら繊維にそって細切にする。

(3)ニンジンは千切りに、インゲンは適当な大きさに切る。
(4)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の鶏肉を炒める。
(5)(4)の鶏肉に8割方火が通ったら、(2)の白菜をのせる。
(6)(5)の白菜の上に(3)のニンジンを散らし、顆粒コンソメとカレー粉を振りいれ蓋をして蒸し焼きにする。
(7)白菜がしんなりしたら蓋を開け、(3)のインゲンを加え、お箸で大きく混ぜる。
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日、10日振りにお風呂場の浴槽が直ったかと思ったら、今度は我が家の冷凍庫が壊れたようですΣ(ω |||)がーーーーん!
我が家には冷蔵庫の他に、お菓子の材料などを保存する為に、単独で冷凍庫があるのですが、昨夜、そろそろお風呂に入ろうか?と思っていたら急に台所からブーーーーーーン、という大音量が聞こえてきて。。。
最初はバイクの音かと思ったのですが、窓を開けてもバイクはなく。。。
よくよく聞いていたら、犯人は我が家の冷凍庫でしたΣ(゚д゚|||)うっそーーーーーー???
慌ててコンセントを抜くと音は消え、また入れてみると大音量が。。。
買ってまだ3年なのに。。。
24時間365日受付可能な修理センターに電話をしたのですが、どうか、年内に直りますように。。。
それにしても何故、次々と物が壊れるのやら。。。(しかもまだ古くないのに。。。お風呂の浴槽もまだ7年目。)
ところで我が家は今日、家族のクリスマスをするので、昨日は普通の夕食(笑)
白菜がたくさんあるので、節約の強い見方の鶏胸肉と一緒にカレー煮にしました。
固くパサパサしがちな鶏胸肉も下味をつけ、先に炒めておくことで、ぷりぷりな食感になります。
簡単にでき、出費の多いこの時期にぴったりな節約料理なので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「白菜と鶏胸肉のカレー煮」
(材料)3人分
鶏胸肉・・・1枚
顆粒コンソメ(下味用)・・・小さじ1
酒・・・大さじ1
片栗粉・・・大さじ1
白菜・・・200g
人参・・・1/2本
インゲン(冷凍)・・・10本くらい
顆粒コンソメ・・・小さじ1
カレー粉・・・小さじ1/2
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)鶏胸肉は皮を取ったら一口大の削ぎ切りにし、顆粒コンソメ、お酒、片栗粉を揉み込んで、冷蔵庫で30分くらい漬け込む。
(2)白菜の葉の部分はざく切りに、白い部分は3センチに切ったら繊維にそって細切にする。

(3)ニンジンは千切りに、インゲンは適当な大きさに切る。
(4)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の鶏肉を炒める。
(5)(4)の鶏肉に8割方火が通ったら、(2)の白菜をのせる。
(6)(5)の白菜の上に(3)のニンジンを散らし、顆粒コンソメとカレー粉を振りいれ蓋をして蒸し焼きにする。
(7)白菜がしんなりしたら蓋を開け、(3)のインゲンを加え、お箸で大きく混ぜる。
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント