ボーソー米油部♪おつまみにも!水煮大豆 de 春巻きスティック
こんにちは(^-^)/
昨日、やらかしました。。。
カードも通帳も持たずに、銀行に行ってしまいました(゚∀。)アヒャ
ATMの列に並んで、いざ通帳を出そうと思ったら見つからず。。。Σ(ω |||)ガーーーン!忘れた。。。
結局、何も出来ずに戻って来ました(°_°)
一体、何の為に銀行に行ったんだか。。。
ところで昨日は、水煮大豆を使った春巻きを作りました~
水煮大豆と玉ねぎ、ポン酢をあわせたものを春巻きの皮で包み、米油で揚げた、おつまみにもなる1品です。
子供たちにも大好評でした。
そして揚げ物をする時はもちろん、米油!
油臭くないので、揚げ物をするのも本当に楽ですo(^▽^)o
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「水煮大豆 de 春巻きスティック」
(材料)5人分
春巻きの皮・・・10枚
水煮大豆・・・1袋
玉ねぎ・・・1/4個
ポン酢・・・小さじ5
米油・・・適量
(作り方)
(1)水煮大豆は汁気を切ったらボールに入れ、潰す。

(2)滑らかになったらみじん切りにした玉ねぎ、ポン酢を加え、よく混ぜる。


(3)春巻きの皮の中央に(2)をのせ、巻き込む。

(4)巻き終わりに水溶き小麦粉をつけ、剥がれないようにしっかり留める。
(5)中温の米油で揚げる。

冷めてもおいしい!秋のお弁当おかずレシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

昨日、やらかしました。。。
カードも通帳も持たずに、銀行に行ってしまいました(゚∀。)アヒャ
ATMの列に並んで、いざ通帳を出そうと思ったら見つからず。。。Σ(ω |||)ガーーーン!忘れた。。。
結局、何も出来ずに戻って来ました(°_°)
一体、何の為に銀行に行ったんだか。。。
ところで昨日は、水煮大豆を使った春巻きを作りました~
水煮大豆と玉ねぎ、ポン酢をあわせたものを春巻きの皮で包み、米油で揚げた、おつまみにもなる1品です。
子供たちにも大好評でした。
そして揚げ物をする時はもちろん、米油!
油臭くないので、揚げ物をするのも本当に楽ですo(^▽^)o
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「水煮大豆 de 春巻きスティック」
(材料)5人分
春巻きの皮・・・10枚
水煮大豆・・・1袋
玉ねぎ・・・1/4個
ポン酢・・・小さじ5
米油・・・適量
(作り方)
(1)水煮大豆は汁気を切ったらボールに入れ、潰す。

(2)滑らかになったらみじん切りにした玉ねぎ、ポン酢を加え、よく混ぜる。


(3)春巻きの皮の中央に(2)をのせ、巻き込む。

(4)巻き終わりに水溶き小麦粉をつけ、剥がれないようにしっかり留める。
(5)中温の米油で揚げる。
冷めてもおいしい!秋のお弁当おかずレシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント