fc2ブログ

「豚コマ肉 de 和風ポークピカタ」と「菜の花のおかか醤油」

こんにちは(*^^*)

一昨日、扶桑社さんから発売された「レシピブログmagazine Vol.2」の「みんなの10分!朝ご飯」に、レシピを掲載して頂きました。→「ごま油がポイント!お豆腐おじや♪」

006.png

忙しい朝でも、しっかり朝ごはんを食べていきたいですね!

参考にして頂けたら、うれしいです^^



(今日のレシピ)
今日は、安い豚コマ肉を使ったレシピを紹介します。

ポークピカタ


「豚コマ肉 de 和風ポークピカタ」です♪

以前、豚コマ肉を使って作るトンカツを紹介しましたが、今回は和風ポークピカタです。

最初に生姜醤油で下味を付け、大根おろしで頂きます。

「豚コマ肉 de 和風ポークピカタ」
(材料)4人分
豚コマ肉・・・350g
醤油・・・大さじ1
生姜・・・1かけ
片栗粉・・・大さじ1
薄力粉・・・適量
卵・・・2個
ごま油・・・大さじ1
大根おろし・・・適量
醤油(大根おろし用)

(作り方)
(1)豚コマ肉に、醤油と摩り下ろした生姜を、よく揉み込む。

(2)(1)に片栗粉をまぶし、小判形に成型する。(厚くならないように注意)

(3)(2)に薄力粉をまぶし、溶き卵にくぐらせる。

001.png

4)熱したフライパンに油をひき、(3)の豚肉を焼く。

(5)片面が焼けたら、裏に返し、フタをする。

(6)溶き卵が残っていたら、スプーンで豚肉に掛ける。溶き卵は、全て使い切る。

(7)お皿に盛り、大根おろしを添える。


(ポイント)
豚肉を成型する時、火が通りにくくなってしまうので、厚くならないように注意してください。



和風ポークピカタの付け合わせとして、おかかをたっぷり使った、菜の花のおひたしはいかがですか?

レンジで簡単に作れます。

菜の花


「菜の花のおかか醤油」
(材料)4人分
菜の花・・・1束
白だし・・・大さじ1
おかか・・・3g

(作り方)
(1)菜の花は3cmくらいに切り、耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで2〜3分加熱する。

(2)固く絞り、白だしとおかかを合わせる。






ご訪問、有難うございます

クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村




 
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー