ピーマン&セロリ嫌いさんに♪レンジで簡単!ピーマンとナスのケチャップ和え
こんにちは(^-^)/
台風が去った途端、蒸し暑さが復活しました。。。
台風前は快適すぎるくらいの気候だったので、蒸し暑さ復活は、かなり体に応えました(°_°)
週間天気予報を見ると、連日、35℃くらいの気温が並んでいるので、テンションだだ下がりです。。。
ところでピーマンが沢山あったので、この前、レンジで簡単に出来る1品を作りました~
ピーマンやセロリをレンジで加熱すると、野菜特有の苦味が少なくなるので、ピーマンやセロリが苦手なお子さんにも食べやすくなると思います。
更にお子さんの好きなケチャップを使うことで、更に食べやすくしました!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ピーマンとナスのケチャップ和え」
(材料)4人分
ナス・・・1本
ピーマン・・・3個
セロリ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
ケチャップ・・・大さじ2
ポン酢・・・小さじ1
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)ナスは横半分に切ったら乱切りに、ピーマンは種を取ったら乱切りにする。玉ねぎは1cm角に切り、セロリは筋を取ったら薄切りにする。
(2)(1)の野菜を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで4分~5分加熱する。加熱したらレンジから取り出し、汁気を切る。
(3)汁気を切ったらケチャップ、ポン酢、オリーブ油を入れ、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
レンジで加熱した野菜は、必ず、汁気を切って下さい。
【レシピブログの「ベジトレレシピコンテスト」参加中】

ベジトレ料理レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
台風が去った途端、蒸し暑さが復活しました。。。
台風前は快適すぎるくらいの気候だったので、蒸し暑さ復活は、かなり体に応えました(°_°)
週間天気予報を見ると、連日、35℃くらいの気温が並んでいるので、テンションだだ下がりです。。。
ところでピーマンが沢山あったので、この前、レンジで簡単に出来る1品を作りました~
ピーマンやセロリをレンジで加熱すると、野菜特有の苦味が少なくなるので、ピーマンやセロリが苦手なお子さんにも食べやすくなると思います。
更にお子さんの好きなケチャップを使うことで、更に食べやすくしました!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ピーマンとナスのケチャップ和え」
(材料)4人分
ナス・・・1本
ピーマン・・・3個
セロリ・・・1本
玉ねぎ・・・1/2個
ケチャップ・・・大さじ2
ポン酢・・・小さじ1
オリーブ油・・・大さじ1
(作り方)
(1)ナスは横半分に切ったら乱切りに、ピーマンは種を取ったら乱切りにする。玉ねぎは1cm角に切り、セロリは筋を取ったら薄切りにする。
(2)(1)の野菜を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで4分~5分加熱する。加熱したらレンジから取り出し、汁気を切る。
(3)汁気を切ったらケチャップ、ポン酢、オリーブ油を入れ、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
レンジで加熱した野菜は、必ず、汁気を切って下さい。
【レシピブログの「ベジトレレシピコンテスト」参加中】
ベジトレ料理レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント