レンジで簡単!つくりおきにも♪ナスとピーマンの甘辛味噌和え
こんにちは(^-^)/
台風の影響か、昨日は久しぶりに、エアコンのお世話にならずに済みました~
このままずーっとこの気温がいいのですが、世の中、そんなに甘いハズもなく。。。
恐らく、台風が去った後は、またまた酷暑復活になるのでは???と覚悟しています(°_°)
それにしても、暑さが和らぐと、本当に体が楽ですね~\(^o^)/
色々なことが、サクサクと進みます!
ところで、暑さはひと段落していますが、暑さが復活した時に役に立つレシピを紹介します~
おかずの大定番の「ナスとピーマンの甘辛味噌炒め」ですが、今回は、全てレンジで作るので、暑くて台所に長時間いたくない時にもオススメです!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ナスとピーマンの甘辛味噌和え」
(材料)4人分
ピーマン・・・3個
ナス・・・2本
ごま油・・・小さじ2
味噌・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
白ゴマ・・・適量
(作り方)
(1)ナスはヘタを取ったら横半分に切り、更に乱切りにする。
(2)ピーマンはヘタを取ったら、乱切りにする。
(3)(1)のナスと(2)のピーマンを耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで5分加熱する。加熱したら、汁気を切る。
(4)別の小さな耐熱皿に味噌、みりん、砂糖を順に入れて混ぜ、ラップをしないで、600wのレンジで10秒~20秒加熱する。
(5)(3)と(4)をよく和えたら、ごま油も加える。
(6)最後に白ゴマを振るう。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
野菜を加熱したら、必ず汁気を切って下さい。
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
台風の影響か、昨日は久しぶりに、エアコンのお世話にならずに済みました~
このままずーっとこの気温がいいのですが、世の中、そんなに甘いハズもなく。。。
恐らく、台風が去った後は、またまた酷暑復活になるのでは???と覚悟しています(°_°)
それにしても、暑さが和らぐと、本当に体が楽ですね~\(^o^)/
色々なことが、サクサクと進みます!
ところで、暑さはひと段落していますが、暑さが復活した時に役に立つレシピを紹介します~
おかずの大定番の「ナスとピーマンの甘辛味噌炒め」ですが、今回は、全てレンジで作るので、暑くて台所に長時間いたくない時にもオススメです!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ナスとピーマンの甘辛味噌和え」
(材料)4人分
ピーマン・・・3個
ナス・・・2本
ごま油・・・小さじ2
味噌・・・大さじ1
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ1
白ゴマ・・・適量
(作り方)
(1)ナスはヘタを取ったら横半分に切り、更に乱切りにする。
(2)ピーマンはヘタを取ったら、乱切りにする。
(3)(1)のナスと(2)のピーマンを耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで5分加熱する。加熱したら、汁気を切る。
(4)別の小さな耐熱皿に味噌、みりん、砂糖を順に入れて混ぜ、ラップをしないで、600wのレンジで10秒~20秒加熱する。
(5)(3)と(4)をよく和えたら、ごま油も加える。
(6)最後に白ゴマを振るう。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
野菜を加熱したら、必ず汁気を切って下さい。
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント