夏休みのおやつに♪レンジで簡単!ミルク蒸しパントライフル
こんにちは(^-^)/
昨日は気温はいつもよりも低かったものの、湿度が高く、結局、エアコンのお世話になりました。
湿度さえなければ、かなり快適だったはずなんですけど。。。
そして週末に予定されていた地元のお祭りは、早々に中止が決まりました。
台風なので仕方がないのですが、残念です((´・ω・`;))
ところでこの前、レンジで簡単に出来るおやつを作りました~
トライフルというイギリスのデザートなのですが、レンジで作った蒸しパンとミルクソースで作るので、身近な材料で簡単に出来ます!
夏休みなので、お子さんと一緒におやつ作りをされてはいかがでしょうか?
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ミルク蒸しパントライフンル」
(材料)4人分
ミルク蒸しパン
ホットケーキミックス・・・100g
砂糖・・・30g
牛乳・・・50cc
ミルクソース
牛乳・・・200cc
砂糖・・・大さじ2
コンスターチ・・・小さじ2
お好みの果物・・・適量
桃缶・・・1缶
(作り方)
豆乳蒸しパン
(1)ボールに牛乳と砂糖を入れ、よく混ぜる。
(2)(1)の中にホットケーキミックスを入れ、混ぜる。
(3)(2)を耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで2分~2分30秒加熱する。
(4)生地が膨らんだら、ラップをしたまま冷ます。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
ミルクソース
(作り方)
(1)耐熱ボールに牛乳、砂糖、コンスターチを順に入れて混ぜる。
(2)(1)のボールにラップをし、600wのレンジで5分くらい加熱する。(吹き零れないよう注意する。)
(3)トロミがついたらレンジから取り出し、完全に冷ます。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
ミルクソースは、出来立てはさらさらですが、冷えると、ゆるーいソースになります。
(仕上げ)
(1)冷めたミルク蒸しパンを適当な大きさに切ったらカップの底に敷き詰る。
(2)適当な大きさにカットした果物をのせたら、ミルクソースの1/2を掛ける。
(3)(2)の上に残りのミルク蒸しパンをのせ、最後に残りのミルクソースを掛ける。
(4)適当な大きさに切った桃缶の桃を、犬の耳に見立てて飾る。
ところで今回も、モニターをさせてもらっています、suipa様の可愛らしいカップを使わせて頂きました~
こちらのカップ、柴犬とフレンチブルドックの顔のイラストが書いてあるので、今回は、桃缶の桃を耳に見立てて盛り付けてみました。
夏休みは、小さなお客さんをお迎えすることも多いかと思われますが、子供たちにも喜ばれると思います!
オススメです~(o‘∀‘o)*:◦♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は気温はいつもよりも低かったものの、湿度が高く、結局、エアコンのお世話になりました。
湿度さえなければ、かなり快適だったはずなんですけど。。。
そして週末に予定されていた地元のお祭りは、早々に中止が決まりました。
台風なので仕方がないのですが、残念です((´・ω・`;))
ところでこの前、レンジで簡単に出来るおやつを作りました~
トライフルというイギリスのデザートなのですが、レンジで作った蒸しパンとミルクソースで作るので、身近な材料で簡単に出来ます!
夏休みなので、お子さんと一緒におやつ作りをされてはいかがでしょうか?
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ミルク蒸しパントライフンル」
(材料)4人分
ミルク蒸しパン
ホットケーキミックス・・・100g
砂糖・・・30g
牛乳・・・50cc
ミルクソース
牛乳・・・200cc
砂糖・・・大さじ2
コンスターチ・・・小さじ2
お好みの果物・・・適量
桃缶・・・1缶
(作り方)
豆乳蒸しパン
(1)ボールに牛乳と砂糖を入れ、よく混ぜる。
(2)(1)の中にホットケーキミックスを入れ、混ぜる。
(3)(2)を耐熱容器に入れてラップをし、600wのレンジで2分~2分30秒加熱する。
(4)生地が膨らんだら、ラップをしたまま冷ます。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
ミルクソース
(作り方)
(1)耐熱ボールに牛乳、砂糖、コンスターチを順に入れて混ぜる。
(2)(1)のボールにラップをし、600wのレンジで5分くらい加熱する。(吹き零れないよう注意する。)
(3)トロミがついたらレンジから取り出し、完全に冷ます。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
ミルクソースは、出来立てはさらさらですが、冷えると、ゆるーいソースになります。
(仕上げ)
(1)冷めたミルク蒸しパンを適当な大きさに切ったらカップの底に敷き詰る。
(2)適当な大きさにカットした果物をのせたら、ミルクソースの1/2を掛ける。
(3)(2)の上に残りのミルク蒸しパンをのせ、最後に残りのミルクソースを掛ける。
(4)適当な大きさに切った桃缶の桃を、犬の耳に見立てて飾る。
ところで今回も、モニターをさせてもらっています、suipa様の可愛らしいカップを使わせて頂きました~
![]() 【日本製】PS 76-185 スタンダードカップ フレンチブルドッグ 25個 【犬 フレンチブル デザートカップ プリンカップ プリン型 プラスチック容器 カップ】 |
![]() 【日本製】PS 76-185 スタンダードカップ 柴犬 25個 【犬 しばいぬ デザートカップ プリンカップ プリン型 プラスチック容器 カップ】 |
こちらのカップ、柴犬とフレンチブルドックの顔のイラストが書いてあるので、今回は、桃缶の桃を耳に見立てて盛り付けてみました。
夏休みは、小さなお客さんをお迎えすることも多いかと思われますが、子供たちにも喜ばれると思います!
オススメです~(o‘∀‘o)*:◦♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、5つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント