ご飯が進む♪大根と豚ひき肉のコチュジャン炒め
こんにちは(^-^)/
昨日は七夕でしたが、西日本の大雨は断続的に続いていて、しかも関東地方では夜に強い地震もあり、何だか落ち着かない一日でした。
子どもの頃はよく学校で、七夕の願い事を書いて飾っていましたが、今は、穏やかな日常が戻りますように。。。が切実な願いになっています。
ところでワタクシ、ただ今、「CJ Japan×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、bibigoコチュジャンをモニタープレゼントでいただました。
そこで昨日は、冷蔵庫に入っていた大根と豚挽き肉を、bibigoコチュジャンで炒めました~
昨日は気温はさほど高くはなかったのですが、湿度が高く、ムシムシした一日だったんですが、そんな時は旨辛料理で、蒸し暑さをふっ飛ばしましょう!キタ━(゚∀゚)━!

「大根と豚挽き肉のコチュジャン炒め」
(材料)4人分
豚挽き肉・・・320g
大根・・・400g
味噌・・・大さじ1
bibigoコチュジャン・・・小さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
水・・・1カップ
ごま油・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・片栗粉(小さじ2)と水(大さじ2)
浅葱・・・適量
(作り方)
(1)大根は皮を剥いたら、1cm角に切る。
(2)フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクを香りが出るまで弱火で炒める。香りが出てきたら、ひき肉を炒める。
(3)ひき肉の色が変わったら(1)の大根を入れ、半透明になる炒める。
(5)大根が半透明にいなったら分量の水、味噌、bibigoコチュジャンを入れ、弱火で大根が柔らかくなるまで煮る。
(6)最後に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
(7)器に盛り付けたら、小口切りにした浅葱を散らす。
【「韓国料理から和食、洋食まで♪bibigoコチュジャンを使った旨辛レシピ」モニター参加中】

韓国料理から和食、洋食まで♪bibigoコチュジャンを使った旨辛レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は七夕でしたが、西日本の大雨は断続的に続いていて、しかも関東地方では夜に強い地震もあり、何だか落ち着かない一日でした。
子どもの頃はよく学校で、七夕の願い事を書いて飾っていましたが、今は、穏やかな日常が戻りますように。。。が切実な願いになっています。
ところでワタクシ、ただ今、「CJ Japan×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していまして、bibigoコチュジャンをモニタープレゼントでいただました。
そこで昨日は、冷蔵庫に入っていた大根と豚挽き肉を、bibigoコチュジャンで炒めました~
昨日は気温はさほど高くはなかったのですが、湿度が高く、ムシムシした一日だったんですが、そんな時は旨辛料理で、蒸し暑さをふっ飛ばしましょう!キタ━(゚∀゚)━!

「大根と豚挽き肉のコチュジャン炒め」
(材料)4人分
豚挽き肉・・・320g
大根・・・400g
味噌・・・大さじ1
bibigoコチュジャン・・・小さじ1
ニンニク(みじん切り)・・・1かけ分
水・・・1カップ
ごま油・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・片栗粉(小さじ2)と水(大さじ2)
浅葱・・・適量
(作り方)
(1)大根は皮を剥いたら、1cm角に切る。
(2)フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクを香りが出るまで弱火で炒める。香りが出てきたら、ひき肉を炒める。
(3)ひき肉の色が変わったら(1)の大根を入れ、半透明になる炒める。
(5)大根が半透明にいなったら分量の水、味噌、bibigoコチュジャンを入れ、弱火で大根が柔らかくなるまで煮る。
(6)最後に水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
(7)器に盛り付けたら、小口切りにした浅葱を散らす。
【「韓国料理から和食、洋食まで♪bibigoコチュジャンを使った旨辛レシピ」モニター参加中】
韓国料理から和食、洋食まで♪bibigoコチュジャンを使った旨辛レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント