レンジで簡単!春菊とエノキ茸のナムル
こんにちは(^-^)/
今年は入梅が早そうですね~
天気予報では、今週中にも、関東地方でも入梅するのでは???とのことでした。。。
例年よりも1週間くらい早くなるのかな???
出来れば、季節が前倒しで進んで欲しいな~、と(゚∀。)アヒャ
暑い夏がダラダラ続くのはツライので。。。Σ(ω |||)
ところでこの前、春菊があったので、レンジで簡単に出来る1品を作りました~
春菊とエノキ茸をレンジで加熱したあと、乾燥わかめと合わせたら、ポン酢とごま油で和えた、ナムル風の和え物です。
レンジで簡単に出来るので、是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪
作りおきにもオススメです!

「春菊とエノキ茸のナムル」
(材料)4人分
春菊・・・1束
エノキ茸・・・1株
乾燥わかめ・・・5g
ポン酢・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
(作り方)
(1)春菊は洗ったら2~3cmに切り、エノキ茸は石突を切り落としたら、2cmに切る。
(2)乾燥わかめは、軽く洗っておく。
(3)(1)の春菊とエノキ茸を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3分~5分加熱する。
(4)(3)を取り出し、(2)の乾燥わかめを入れ、よく混ぜる。
(5)ポン酢とごま油も加えたら、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
今年は入梅が早そうですね~
天気予報では、今週中にも、関東地方でも入梅するのでは???とのことでした。。。
例年よりも1週間くらい早くなるのかな???
出来れば、季節が前倒しで進んで欲しいな~、と(゚∀。)アヒャ
暑い夏がダラダラ続くのはツライので。。。Σ(ω |||)
ところでこの前、春菊があったので、レンジで簡単に出来る1品を作りました~
春菊とエノキ茸をレンジで加熱したあと、乾燥わかめと合わせたら、ポン酢とごま油で和えた、ナムル風の和え物です。
レンジで簡単に出来るので、是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪
作りおきにもオススメです!

「春菊とエノキ茸のナムル」
(材料)4人分
春菊・・・1束
エノキ茸・・・1株
乾燥わかめ・・・5g
ポン酢・・・大さじ1
ごま油・・・大さじ1
(作り方)
(1)春菊は洗ったら2~3cmに切り、エノキ茸は石突を切り落としたら、2cmに切る。
(2)乾燥わかめは、軽く洗っておく。
(3)(1)の春菊とエノキ茸を耐熱ボールに入れてラップをし、600wのレンジで3分~5分加熱する。
(4)(3)を取り出し、(2)の乾燥わかめを入れ、よく混ぜる。
(5)ポン酢とごま油も加えたら、よく和える。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント