fc2ブログ

おやつに♪抹茶パフェ  と お知らせ

こんにちは(^-^)/

昨日も暑かったですねー

我が家は2階リビングなのですが、特に暑かったと思います。

2世帯住宅なので、必然的に2階リビングになってしまうのですが、これからの季節は1階に移動したいです(゚∀。)アヒャ



ところでこの前、抹茶パフェを作りました~

抹茶プリンの上に抹茶白玉や白玉をのせたのですが、簡単に出来るので、是非、お試し下さい。

おやつにも、おもてなしにもオススメです(o‘∀‘o)*:◦♪

20184月スイパモニター抹茶のパフェ

「抹茶パフェ」
(材料)3人分
抹茶ぷりん
粉ゼラチン・・・5g
水(ゼラチン用)・・・25cc
生クリーム・・・100cc
抹茶・・・大さじ1
砂糖・・・大さじ3
牛乳・・・150cc


抹茶白玉
白玉粉・・・45gg
抹茶・・・5g
絹ごし豆腐・・・50g

プレーンの白玉
白玉粉・・・50g
絹ごし豆腐・・・50g

茹で小豆(市販)・・・1缶
ホイップクリーム・・・適量

(作り方)
(1)抹茶プリンを作る。ゼラチン用の水に粉ゼラチンを振り入れ、20分以上ふやかす。

(2)牛乳で抹茶を溶いておく。

(3)(2)の牛乳をお鍋に入れ、沸騰直前まで温める。温まったら砂糖を加え、完全に溶かす。

(4)砂糖が溶けたら火を消し、(1)のゼラチンを余熱で溶かす。溶かしたら氷水に当て、絶えず混ぜながら、室温まで冷ます。生クリームを加えて混ぜたら、カップに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

(5)抹茶白玉を作る。白玉粉と抹茶、絹ごし豆腐をボールに入れて、指先で白玉粉の塊を潰すようにして混ぜる。生地が耳たぶくらいの硬さになったら、一口大に丸め、熱湯で茹でる。浮き上がってきたらお玉ですくい上げ、氷水に入れて冷ます。

(6)プレーンの白玉団子を作る。ボールに白玉粉と絹ごし豆腐を入れて、(5)の抹茶白玉と同じ作り方で作る。

(7)(4)の抹茶プリンが完全に固まったら、茹で小豆をのせ、ホイップクリームを絞る。

(8)クリームの周りに(5)の抹茶白玉と(6)のプレーンの白玉をのせる。







ところで今回も、モニターをしていますsuipa様の素敵なカップに盛り付けしました~


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【日本製】PS 80-200 エイトアクセル 15個
価格:390円(税込、送料別) (2018/4/20時点)





これから暑い日が増えてくると、冷たいおやつが恋しくなるので、オススメです!





お知らせ

4月24日、25日は都合により、ブログを休ませて頂たいと思います。26日から再開しますので、よろしくお願い致します(* ´ ▽ ` *)





お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。




ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー