白だし1本で簡単!鶏ひき肉でヘルシー♪和風麻婆豆腐
こんにちは(^-^)/
昨日はFC2ブログの不具合で、写真をアップロード出来なかったので、今日は、昨日上げる予定だった記事をアップします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
一昨日は一日外出していたのですが、色々なところで満開の桜を見ることが出来ました~
桜が咲いていると、街中がぱ~っと明るくなりますねo(^▽^)o
桜がきれいだったので、思わずスマホで写真を撮っちゃいました(゚∀。)アヒャ

一日でも長く、このきれいな桜を楽しみたいですね~
ところで一昨日は、バタバタの一日だったので、夕飯はパパッと出来る献立で~
モニターをしていますヤマキ割烹白だしを使って、和風の麻婆豆腐を作りました。
辛くないので、お子様にも、辛いものが苦手な方にもオススメです♪
味付けはヤマキ割烹白だしだけなので、簡単です!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「和風麻婆豆腐」
(材料)二人分
絹ごし豆腐・・・1丁(300g)
鶏ひき肉・・・160g
葱・・・1/2本
水・・・350cc
ヤマキ割烹白だし・・・50cc
ごま油・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・水(大さじ1)と片栗粉(大さじ1/2)
黒コショウ・・・少々
(作り方)
(1)お豆腐は耐熱皿に入れて、ラップをしないで600wのレンジで4分加熱する。レンジから取り出し、2cm角に切る。
(2)葱はみじん切りにする。
(3)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら鶏ひき肉を入れ、お箸で混ぜながらそぼろ状になるまで炒める。
(4)ひき肉がそぼろ状になったら、分量の水とヤマキ割烹白だしを入れ、軽く煮立てる。
(5)(1)のお豆腐と(2)の葱を入れ、ひと煮立ちさせる。
(6)最後に水溶き片栗粉を加え、とろみを付け、黒コショウを振るう。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
【白だし1本で簡単でおかず!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中】

白だしさっと煮の料理レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日はFC2ブログの不具合で、写真をアップロード出来なかったので、今日は、昨日上げる予定だった記事をアップします。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
一昨日は一日外出していたのですが、色々なところで満開の桜を見ることが出来ました~
桜が咲いていると、街中がぱ~っと明るくなりますねo(^▽^)o
桜がきれいだったので、思わずスマホで写真を撮っちゃいました(゚∀。)アヒャ

一日でも長く、このきれいな桜を楽しみたいですね~
ところで一昨日は、バタバタの一日だったので、夕飯はパパッと出来る献立で~
モニターをしていますヤマキ割烹白だしを使って、和風の麻婆豆腐を作りました。
辛くないので、お子様にも、辛いものが苦手な方にもオススメです♪
味付けはヤマキ割烹白だしだけなので、簡単です!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「和風麻婆豆腐」
(材料)二人分
絹ごし豆腐・・・1丁(300g)
鶏ひき肉・・・160g
葱・・・1/2本
水・・・350cc
ヤマキ割烹白だし・・・50cc
ごま油・・・大さじ1
水溶き片栗粉・・・水(大さじ1)と片栗粉(大さじ1/2)
黒コショウ・・・少々
(作り方)
(1)お豆腐は耐熱皿に入れて、ラップをしないで600wのレンジで4分加熱する。レンジから取り出し、2cm角に切る。
(2)葱はみじん切りにする。
(3)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら鶏ひき肉を入れ、お箸で混ぜながらそぼろ状になるまで炒める。
(4)ひき肉がそぼろ状になったら、分量の水とヤマキ割烹白だしを入れ、軽く煮立てる。
(5)(1)のお豆腐と(2)の葱を入れ、ひと煮立ちさせる。
(6)最後に水溶き片栗粉を加え、とろみを付け、黒コショウを振るう。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
【白だし1本で簡単でおかず!白だしさっと煮レシピコンテスト参加中】
白だしさっと煮の料理レシピ
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント