あと1品に♪お弁当にも!さつま芋のシュガーシナモン焼き
こんにちは(^-^)/
昨日は長男の合格祈願に、神奈川県にある寒川神社に御参りに行ってきました~→寒川神社
2月から本格的に受験が始まるので、最後は神頼み!
一年間(正確に言うと、高校3年間頑張っていたので、3年間ですが。。。)の勉強の成果が発揮出来るように、家族でお願いしてきました。
寒川神社は初詣はもちろん、何かあると必ず行く神社ですが、ここを訪れると必ず買うのが、八福餅→「八福餅」
上品な餡子と柔らかいお餅が堪りません(*≧∪≦)まいう~
昨日もゲットし、おやつにいただきましたo(^▽^)o
美味しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ところで、台所にさつま芋が転がっていたので(笑)、昨日はさつま芋を使って、簡単に出来る1品を作りました~
子ども達にも大好評で、三男は、抱えて食べていました(笑)
お弁当にもオススメです!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「さつま芋のシュガーシナモン焼き」
(材料)4人
さつま芋・・・500g
砂糖・・・大さじ1
シナモン・・・適量
サラダ油・・・大さじ2
(作り方)
(1)さつま芋は1cmの輪切りにしたら水に晒す。
(2)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら、しっかり水切りした(1)のさつま芋を焼く。
(3)さつま芋に竹串を通して、スーッと通るようになったら砂糖を振り入れる。
(4)さつま芋に砂糖を絡めるように付け焼きしたら、最後にシナモンを振るう。
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は長男の合格祈願に、神奈川県にある寒川神社に御参りに行ってきました~→寒川神社
2月から本格的に受験が始まるので、最後は神頼み!
一年間(正確に言うと、高校3年間頑張っていたので、3年間ですが。。。)の勉強の成果が発揮出来るように、家族でお願いしてきました。
寒川神社は初詣はもちろん、何かあると必ず行く神社ですが、ここを訪れると必ず買うのが、八福餅→「八福餅」
上品な餡子と柔らかいお餅が堪りません(*≧∪≦)まいう~
昨日もゲットし、おやつにいただきましたo(^▽^)o
美味しかったです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ところで、台所にさつま芋が転がっていたので(笑)、昨日はさつま芋を使って、簡単に出来る1品を作りました~
子ども達にも大好評で、三男は、抱えて食べていました(笑)
お弁当にもオススメです!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「さつま芋のシュガーシナモン焼き」
(材料)4人
さつま芋・・・500g
砂糖・・・大さじ1
シナモン・・・適量
サラダ油・・・大さじ2
(作り方)
(1)さつま芋は1cmの輪切りにしたら水に晒す。
(2)フライパンに油をひき、火に掛ける。油が温まったら、しっかり水切りした(1)のさつま芋を焼く。
(3)さつま芋に竹串を通して、スーッと通るようになったら砂糖を振り入れる。
(4)さつま芋に砂糖を絡めるように付け焼きしたら、最後にシナモンを振るう。
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント