fc2ブログ

炊飯器で簡単♪白菜と豚肉の蒸し煮

こんにちは(^-^)/

昨日の午前中は風が冷たかったですが、比較的暖かかったので、過ごしやすかったです~

今週はワタシの住む地域、寒暖差が激しいようなので、体調管理に気をつけたいと思います!

先週、体調を崩した三男がようやく復活したので、ぶり返さないように更に気をつけたいです。。。



ところで昨日はバタバタの一日だったので、炊飯器でパッと出来る煮込み料理を作りました~

白菜を敷き詰め、その上に、豚肉と大豆の水煮を入れてスイッチオン!(水も入れます♪)

あっという間に煮込み料理が出来るので、忙しい時にオススメです。

是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

なお今回は、一升炊きの炊飯器を使っています。5.5合炊きの場合は、レシピの分量を調整して下さい。(白菜の量で調整するといいと思います。)

また、炊飯器の種類によっては、炊飯器調理が出来ないものもあるので、取り扱い説明書でご確認下さい♪

白菜と豚肉の蒸し煮


「白菜と豚肉の蒸し煮」
(材料)4人分
白菜・・・800g
豚切り落とし肉・・・320g
大豆の水煮缶・・・1缶
水・・・800cc
顆粒コンソメ・・・大さじ1と大さじ1/2
ニンニク(すりおろす)・・・1かけ
黒コショウ・・・少々
刻みパセリ・・・適量

(作り方)
(1)白菜はざく切りに、大豆の水煮は汁気を切っておく。

(2)炊飯器のお釜に(1)の白菜を敷き詰めたら、豚肉をのせ、最後に(1)の大豆の水煮をのせる。

(3)分量の水を入れたら、顆粒コンソメを振り、すりおろしたニンニクも加える。

(4)炊飯器のスイッチを入れ(白米モードで)、スイッチが切れたら黒コショウを振り、軽く混ぜ、器に盛り付ける。最後に刻みパセリを散らす。


(メモ)
白菜→豚肉→大豆の水煮の順でお釜に入れて下さい♪
今回は、一升炊きの炊飯器を使っています。




お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。





ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー