fc2ブログ

クリスマスにも♪スコップケーキ

こんにちは(^-^)/

まだ11月なのに、本当に寒いですね。

北海道は既に雪が積もったようで。。。

ワタクシのところは比較的温暖な地域ですが、それでも朝のゴミ出しの時は凍えています(゚∀。)アヒャ



ところでこの前、以前作った紅茶のムースケーキの紅茶のスポンジが余っていたので、そのスポンジを使ってスコップケーキを作りました~ (紅茶のムースケーキ→「紅茶のムースケーキ」

イチゴジャムのクリームと紅茶のスポンジを交互に重ね、最後にパールシュガーを散らしたのですが、紅茶のスポンジがない場合は、市販のスポンジでも、市販のカステラを使っても構いません。

簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

2017スイパモニタークリスマスカップ

「紅茶スポンジのスコップケーキ」
(材料)3人分
紅茶のスポンジ(15cm丸型1台分)
卵・・・2個
砂糖・・・60g
牛乳・・・小さじ2
薄力粉・・・60g
紅茶の葉・・・2g(紅茶のパック1個)
溶かしバター(無塩)・・・20g

イチゴジャムのクリーム
イチゴジャム・・・60g
生クリーム・・・100cc

パールシュガー(市販)・・・適量
ロールチョコ・・・4本

(作り方)
紅茶のスポンジ
(1)紅茶の葉はすり鉢などで細かくすったら、薄力粉と合わせておく。

(2)ボールに卵、砂糖、牛乳を入れ、湯煎に掛けながら、もったりするまで泡立てる。

(3)もったりしたら湯煎から外し、(1)の粉類を振るい入れる。

(4)ゴムベラでさっくり合わせたら、溶かしバターを加える。

(5)溶かしバターを合わせたら、オーブンペーパーを敷き詰めた型に流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。

(6)完全に冷めたら、3枚にスライスする。

(メモ)

オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。


イチゴジャムのクリーム
生クリーム、イチゴジャムをボールに入れ、氷水にあてながら、8分立てに泡立てる。


(仕上げ)
(1)紅茶のスポンジをカップの底の大きさに合わせてカットしたら、カップの底に敷き詰める。

(2)イチゴジャムのクリーム、紅茶のスポンジ、クリームの順で重ねていく。

(3)最後にパールシュガーをチラシ、ロールチョコを飾る。





そして今回も、モニターをさせて頂いています suipa様の可愛らしい陶器のカップを使わせて頂きました~

スイパモニター11月クリスマスカップ

抱きつきサンタ


スイパモニター11gattu
オーバルカップ フローラ

どちらのカップも可愛らしくて、置物としてもぴったりだと思います!

クリスマスにぴったりなカップ、おススメです~~~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。





ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村















スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー