ハロウィンに♪かぼちゃのカップスイーツ♪
こんにちは(^-^)/
昨日は台風一過で、久しぶりの晴れ間~
台風の影響で風の強い地域もあったようですが、幸いワタシのところは風が強くはなかったので、暑かったですが、過ごしやすかったですo(^▽^)o
でもまた、台風が発生したようですねΣ(ω |||)
どうか、日本に上陸しませんように|ω・`)
ところでもうすぐハロウィン!
今日は、ハロウィンパーティーにもオススメのカップスイーツを紹介します♪
かぼちゃのカスタードとブラックココアのスポンジを交互に重ね、最後に、かぼちゃのクリームを絞りました~
かぼちゃ尽くしのカップスイーツ、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「かぼちゃのモンブランカップスイーツ」
(材料)4~5人分
ブラックココアスポンジ(17cm×20cmの型1台分)
卵・・・2個
砂糖・・・60g
牛乳・・・小さじ2
薄力粉・・・50g
ブラックココア・・・10g
溶かしバター(無塩)・・・20g
(作り方)
(1)薄力粉とブラックココアを合わせておく。
(2)ボールに卵と砂糖、牛乳を入れ、湯煎に掛けながらもったりするまで泡立てる。
(3)(2)がもったりしたら湯煎から外し、(1)の粉類を振るい入れ、ゴムベラでさっくり合わせる。
(4)最後に溶かしバターも加え、合わせたら、オーブンペーパーをしいたテンパンに流し、180℃のオーブンで13分焼く。焼き上がったら濡れ布巾を掛け、冷ましておく。
かぼちゃのカスタード
(材料)
冷凍かぼちゃ・・・200g(皮を取った状態で)
卵・・・1個
砂糖・・・60g
薄力粉・・・25g
牛乳・・・200cc
(作り方)
(1)冷凍かぼちゃは、パッケージの表示通りに解凍したら皮を取り、フォークなどで潰しておく。
(2)ボールに卵、砂糖、牛乳少々(分量内)を入れ、ホイッパーで混ぜる。
(3)残りの牛乳を沸騰直前まで温めたら、(2)に少しずつ加え、混ぜる。
(4)(3)を一度漉したらお鍋に移し、火に掛ける。絶えず混ぜながら、もったりするまで煮る。
(5)(4)をバットにあけ、表面が空気に触れないようにラップを掛けて、完全に冷ます。(カスタードとラップを密着させる。)
(6)(5)が完全に冷めたら、(1)のかぼちゃを合わせておく。
かぼちゃクリーム
(材料)
冷凍かぼちゃ・・・150g(皮なし)
砂糖・・・25g
生クリーム・・・50cc
無塩バター・・・5g
溶かしチョコレート・・・適量
(作り方)
(1)冷凍かぼちゃは、パッケージの表示通り解凍したら皮を取り、フォークなどで潰す。
(2)(1)に砂糖、生クリーム、バターを順に混ぜ合わせていく。
仕上げ
カップにかぼちゃのカスタード、ブラックココアの順で入れていき、最後に丸口金をつけた絞り袋にかぼちゃのクリームを入れ、絞る。溶かしチョコレートで作ったクモの巣を飾る。
(メモ)
作りやすい分量になっているので、余る場合もあります。
ところで今回も、モニターをしていますsuipa様の、素敵なカップを使わせて頂きました~\(^o^)/

PS 76-185 スタンダード バードO(オレンジ)
オレンジを基調としたデザインになっているので、今回はハロウィンらしいお菓子を作ってみましたが、普段にもオススメです(o‘∀‘o)*:◦♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は台風一過で、久しぶりの晴れ間~
台風の影響で風の強い地域もあったようですが、幸いワタシのところは風が強くはなかったので、暑かったですが、過ごしやすかったですo(^▽^)o
でもまた、台風が発生したようですねΣ(ω |||)
どうか、日本に上陸しませんように|ω・`)
ところでもうすぐハロウィン!
今日は、ハロウィンパーティーにもオススメのカップスイーツを紹介します♪
かぼちゃのカスタードとブラックココアのスポンジを交互に重ね、最後に、かぼちゃのクリームを絞りました~
かぼちゃ尽くしのカップスイーツ、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪

「かぼちゃのモンブランカップスイーツ」
(材料)4~5人分
ブラックココアスポンジ(17cm×20cmの型1台分)
卵・・・2個
砂糖・・・60g
牛乳・・・小さじ2
薄力粉・・・50g
ブラックココア・・・10g
溶かしバター(無塩)・・・20g
(作り方)
(1)薄力粉とブラックココアを合わせておく。
(2)ボールに卵と砂糖、牛乳を入れ、湯煎に掛けながらもったりするまで泡立てる。
(3)(2)がもったりしたら湯煎から外し、(1)の粉類を振るい入れ、ゴムベラでさっくり合わせる。
(4)最後に溶かしバターも加え、合わせたら、オーブンペーパーをしいたテンパンに流し、180℃のオーブンで13分焼く。焼き上がったら濡れ布巾を掛け、冷ましておく。
かぼちゃのカスタード
(材料)
冷凍かぼちゃ・・・200g(皮を取った状態で)
卵・・・1個
砂糖・・・60g
薄力粉・・・25g
牛乳・・・200cc
(作り方)
(1)冷凍かぼちゃは、パッケージの表示通りに解凍したら皮を取り、フォークなどで潰しておく。
(2)ボールに卵、砂糖、牛乳少々(分量内)を入れ、ホイッパーで混ぜる。
(3)残りの牛乳を沸騰直前まで温めたら、(2)に少しずつ加え、混ぜる。
(4)(3)を一度漉したらお鍋に移し、火に掛ける。絶えず混ぜながら、もったりするまで煮る。
(5)(4)をバットにあけ、表面が空気に触れないようにラップを掛けて、完全に冷ます。(カスタードとラップを密着させる。)
(6)(5)が完全に冷めたら、(1)のかぼちゃを合わせておく。
かぼちゃクリーム
(材料)
冷凍かぼちゃ・・・150g(皮なし)
砂糖・・・25g
生クリーム・・・50cc
無塩バター・・・5g
溶かしチョコレート・・・適量
(作り方)
(1)冷凍かぼちゃは、パッケージの表示通り解凍したら皮を取り、フォークなどで潰す。
(2)(1)に砂糖、生クリーム、バターを順に混ぜ合わせていく。
仕上げ
カップにかぼちゃのカスタード、ブラックココアの順で入れていき、最後に丸口金をつけた絞り袋にかぼちゃのクリームを入れ、絞る。溶かしチョコレートで作ったクモの巣を飾る。
(メモ)
作りやすい分量になっているので、余る場合もあります。
ところで今回も、モニターをしていますsuipa様の、素敵なカップを使わせて頂きました~\(^o^)/

PS 76-185 スタンダード バードO(オレンジ)
オレンジを基調としたデザインになっているので、今回はハロウィンらしいお菓子を作ってみましたが、普段にもオススメです(o‘∀‘o)*:◦♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント