fc2ブログ

簡単!鶏肉の塩麴漬けのオーブン焼き

こんにちは^^

昨日は、朝から大変でした(´Д` )

というのも、朝起きたら、私が住む一帯が断水していたんです。

朝起きて水を出そうとしたら、全く水が出なくて、「???」と思っていたら、近所の友達から「水が出ない!」とLINEが来てました。。。

水が出ないので、子ども達は、朝の身支度が出来ないまま登校しました(ーー;)

結局、水道が復旧したのは、お昼頃。。。

水道管破裂が原因だったらしいですが、水と電気は、本当に困ります(>_<)

昨日は改めて、水の大切さを実感しました。。。


ところで今日は、家族にも好評だった、鶏肉の塩麹漬けのオーブン焼きを紹介します。

002_20140217000324aca.png

鶏もも肉の塩麴漬けのオーブン焼き
(材料)4人分
鶏もも肉・・・2枚
塩麴・・・大さじ4

(付け合せ)
もやし・・・1袋
パプリカ・・・1個
中華スープの素・・・小さじ1
ごま油・・・大さじ1


(作り方)
(1)鶏もも肉は、一口大に切る。

(2)塩麴をもみ込んで、30分以上漬け込む。

(3)オーブンペーパーを敷いたテンパンに皮目を上にして並べる。

(4)180度のオーブンで、約30分焼く。

(付け合せ)
(1)パプリカは、薄切りにする。

(2)熱したフライパンに油を引き、パプリカを炒める。

(3)パプリカがしんなりしたら、もやしを入れて炒める。。

(4)最後に中華スープの素を入れ、サッと炒める。


(ポイント)
鶏肉をオーブンで焼く時、皮を上にすることで、皮が香ばしくなります。



この前、長男の誕生日だったので、長男のリクエストに応えて、クレームシャンティのロールケーキを作りました。

004_20140217000325187.png

クレームシャンティに栗を合わせました♪




ご訪問、有難うございます

クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村




 
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー