fc2ブログ

ハロウィンにも♪カルボナーラの素で!バターナッツかぼちゃのチキングラタン

こんにちは(^-^)/

台風の影響で、一日中天気が悪かったので、昨日はまったり休日でしたー

今日は台風一過で暑くなるようなので、暑さバテしないように、気を付けたいと思います(*^▽^*)


ワタクシの地域は夜中に最接近したのですが、台風本体から、かなり離れているのにも関わらず、スゴイ風だったので、直撃してしまった地域のことを思うと、かなり怖かったのでは。。。と心配です(>_<)

まだ勢力を保ったまま、北上しているようなので、進路にあたる地域の皆様、どうぞお気を付け下さいませm(__)m



ところで昨日は、バターナッツかぼちゃがあったので、ハロウィンにもぴったりチキングラタンを作りました~

バターナッツかぼちゃをレンジで加熱し、果肉をくり抜いたら、かぼちゃの果肉とレンジで加熱したささみ、市販のカルボナーラソースの素、玉ねぎを合わせたものを詰め、オーブンで焼きました。

ホワイトソースの代わりに、市販のカルボナーラソースの素を使うので、簡単に出来ます。

是非、お試しください(*^▽^*)


バターナッツかぼちゃのチキングラタン5

「カルボナーラの素で!バターナッツかぼちゃのチキングラタン」
(材料)6~8人分
バターナッツかぼちゃ・・・1個

カルボナーラの素(市販)・・・1袋
鶏ささみ・・・10本
塩・・・少々
酒・・・大さじ1
玉ねぎ・・・1個
ピザ用チーズ・・・適量

(作り方)
(1)バターナッツピーナッツかぼちゃは、横半分に切ったら、種をくり抜く。

バターナッツかぼちゃのチキングラタン

(2)(1)を耐熱皿にのせ、ラップをしたら600wのレンジで8分加熱する。

(3)(2)のバターナッツかぼちゃの果肉を、スプーンでくり抜く。

バターナッツかぼちゃのチキングラタン1

(4)ささみは筋を取ったら耐熱皿に並べ、お酒を振ってラップをし、600wのレンジで3分~5分加熱する。火が完全に通ったら、適当な大きさに割く。

(5)玉ねぎは薄切りにしたら耐熱皿にのせ、ラップをする。600wのレンジで3分加熱する。

(6)(3)のかぼちゃの果肉とカルボナーラの素、(4)のささみ、(5)の玉ねぎをボールに入れて、よく混ぜる。少し味見をし、味が薄かったら、塩を加える。

バターナッツかぼちゃのチキングラタン2

(7)(6)を(3)のかぼちゃに詰める。

バターナッツかぼちゃのチキングラタン3

(8)ピザ用チーズを掛ける。

バターナッツかぼちゃのチキングラタン4

(9)180度のオーブンで20分焼く。



(メモ)
レンジ・オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪








お願い

掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。





ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村












スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー