おやつに♪勝手に2層に分かれるカフェオレゼリー
こんにちは(^-^)/
昨日は、暑かったです!
7月中旬の気温だったようで。。。
湿度が低かったので、まだ救われました~
ところで暑くなってくると、恋しくなるのが、冷たいおやつ♪
この前、泡だてた生クリームとコーヒーゼリーを軽く合わせて、カフェオレゼリーを作りました~
こちらのゼリー、勝手に2層に分かれてくれるので、意外に簡単に出来ます!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「勝手に2層に分かれるカフェオレゼリー」
(材料)4人分
粉ゼラチン・・・10g
水(ゼラチン用)・・・50cc
水・・・400cc
インスタントコーヒー・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ5
生クリーム・・・100cc
砂糖・・・大さじ1
(作り方)
(1)ゼラチン用の水に粉ゼラチンを振り入れ、20分以上ふやかす。
(2)水を沸騰直前まで温め、インスタントコーヒーと砂糖を入れ、よく溶かす。砂糖が完全に溶けたら火を止め、(1)のゼラチンを入れ、余熱で溶かす。
(3)(2)を人肌まで冷ます。
(4)生クリームと砂糖をボールに入れ、氷水にあてながら8分立てにする。
(5)(4)の中に(3)をゆっくり注ぎ入れる。
(6)全部入れたら、カップに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
(メモ)
生クリームとコーヒーゼリーを合わせたら、あまり混ぜないで、すぐにカップに移して下さい♪
ところで今回も、モニターをしていますsuipa様の素敵なカップを使わせて頂きました~

PS 71-175 パベ
涼しげな柄のカップなので、暑くなるこれからの時期にぴったりです!
オススメです~o(^▽^)o
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は、暑かったです!
7月中旬の気温だったようで。。。
湿度が低かったので、まだ救われました~
ところで暑くなってくると、恋しくなるのが、冷たいおやつ♪
この前、泡だてた生クリームとコーヒーゼリーを軽く合わせて、カフェオレゼリーを作りました~
こちらのゼリー、勝手に2層に分かれてくれるので、意外に簡単に出来ます!
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「勝手に2層に分かれるカフェオレゼリー」
(材料)4人分
粉ゼラチン・・・10g
水(ゼラチン用)・・・50cc
水・・・400cc
インスタントコーヒー・・・大さじ2
砂糖・・・大さじ5
生クリーム・・・100cc
砂糖・・・大さじ1
(作り方)
(1)ゼラチン用の水に粉ゼラチンを振り入れ、20分以上ふやかす。
(2)水を沸騰直前まで温め、インスタントコーヒーと砂糖を入れ、よく溶かす。砂糖が完全に溶けたら火を止め、(1)のゼラチンを入れ、余熱で溶かす。
(3)(2)を人肌まで冷ます。
(4)生クリームと砂糖をボールに入れ、氷水にあてながら8分立てにする。
(5)(4)の中に(3)をゆっくり注ぎ入れる。
(6)全部入れたら、カップに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
(メモ)
生クリームとコーヒーゼリーを合わせたら、あまり混ぜないで、すぐにカップに移して下さい♪
ところで今回も、モニターをしていますsuipa様の素敵なカップを使わせて頂きました~

PS 71-175 パベ
涼しげな柄のカップなので、暑くなるこれからの時期にぴったりです!
オススメです~o(^▽^)o
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント