クリスマスに♪ホワイトカップデザート~HM de スポンジケーキ使用~
こんにちは(^-^)/
昨日の夜、長男が台湾から帰国しました~
3泊4日の修学旅行でしたが、長男にとっては初飛行機に、初海外!
パスポートの申請やら、外貨のことなど、保護者の負担が意外に多く(苦笑)、準備が大変でしたが、とても楽しかったようなので、良かったですo(^▽^)o
昨日は夜遅かったので、あまり話しを聞けていないので、これから色々と聞こうと思っています。
ところで11月も下旬!
クリスマスまで1カ月ほどになりました~
そろそろ、クリスマスパーティーのことも決めていきたい時期ですね。
今日は、初心者の方でも失敗の少ないスポンジのレシピと、そのスポンジを使ったカップデザートを紹介したいと思いますo(^▽^)o
クリスマスと言えばケーキですが、今回は、ホットケーキミックスを使ってスポンジを作るので、失敗も少ないと思います~
ワタクシ、小・中学生にお菓子を教えているのですが、子どもたちに教える時は、このスポンジケーキのレシピを使っています^^
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪
ちなみに、今回は、ヨーグルトを混ぜた、後味の軽いクリームを使いました。

「ホワイトカップデザート~HM de スポンジケーキ使用~」
(材料)5人分
スポンジ(15㎝丸型1台分)
卵・・・2個
牛乳・・・小さじ2
砂糖・・・60g
ホットケーキミックス・・・60g
ヨーグルトクリーム
プレーンヨーグルト・・・100g
生クリーム・・・200cc
蜂蜜・・・大さじ4
お好みのフルーツ・・・適量
(作り方)
(1)スポンジを作る。ボールに卵と砂糖を入れ、湯煎に当てながら、もったりするまで泡立てる。
(2)(1)にホットケーキミックスを振い入れ、ゴムベラで合わせる。
(3)オーブンペーパーを敷き詰めた型に流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。焼き上がったら型かた外し、完全に冷ます。
(4)ヨーグルトクリームを作る。ボールにヨーグルト、生クリーム、蜂蜜を入れ、氷水に当てながら、8分立てに泡だてる。
(5)フルーツを適当な大きさにカットする。
(6)(3)のスポンジを適当な大きさにカットし、カップの底に敷き詰める。
(7)(4)のクリームを入れ、(5)のフルーツをのせる。スポンジ、クリーム、フルーツの順でのせる。
(8)最後にクリームを絞り、柊のピンを刺す。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
ところで今回も、モニターをしています suipa様の素敵なカップに盛り付けてみましたo(^▽^)o

・PP 76-185 スタンダード Bゴールド リース
ゴールドのカップが、クリスマスパーティをより一層、華やかに盛り上げてくれると思います!
オススメです(o‘∀‘o)*:◦♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日の夜、長男が台湾から帰国しました~
3泊4日の修学旅行でしたが、長男にとっては初飛行機に、初海外!
パスポートの申請やら、外貨のことなど、保護者の負担が意外に多く(苦笑)、準備が大変でしたが、とても楽しかったようなので、良かったですo(^▽^)o
昨日は夜遅かったので、あまり話しを聞けていないので、これから色々と聞こうと思っています。
ところで11月も下旬!
クリスマスまで1カ月ほどになりました~
そろそろ、クリスマスパーティーのことも決めていきたい時期ですね。
今日は、初心者の方でも失敗の少ないスポンジのレシピと、そのスポンジを使ったカップデザートを紹介したいと思いますo(^▽^)o
クリスマスと言えばケーキですが、今回は、ホットケーキミックスを使ってスポンジを作るので、失敗も少ないと思います~
ワタクシ、小・中学生にお菓子を教えているのですが、子どもたちに教える時は、このスポンジケーキのレシピを使っています^^
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪
ちなみに、今回は、ヨーグルトを混ぜた、後味の軽いクリームを使いました。

「ホワイトカップデザート~HM de スポンジケーキ使用~」
(材料)5人分
スポンジ(15㎝丸型1台分)
卵・・・2個
牛乳・・・小さじ2
砂糖・・・60g
ホットケーキミックス・・・60g
ヨーグルトクリーム
プレーンヨーグルト・・・100g
生クリーム・・・200cc
蜂蜜・・・大さじ4
お好みのフルーツ・・・適量
(作り方)
(1)スポンジを作る。ボールに卵と砂糖を入れ、湯煎に当てながら、もったりするまで泡立てる。
(2)(1)にホットケーキミックスを振い入れ、ゴムベラで合わせる。
(3)オーブンペーパーを敷き詰めた型に流し入れ、170℃のオーブンで30分焼く。焼き上がったら型かた外し、完全に冷ます。
(4)ヨーグルトクリームを作る。ボールにヨーグルト、生クリーム、蜂蜜を入れ、氷水に当てながら、8分立てに泡だてる。
(5)フルーツを適当な大きさにカットする。
(6)(3)のスポンジを適当な大きさにカットし、カップの底に敷き詰める。
(7)(4)のクリームを入れ、(5)のフルーツをのせる。スポンジ、クリーム、フルーツの順でのせる。
(8)最後にクリームを絞り、柊のピンを刺す。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
ところで今回も、モニターをしています suipa様の素敵なカップに盛り付けてみましたo(^▽^)o

・PP 76-185 スタンダード Bゴールド リース
ゴールドのカップが、クリスマスパーティをより一層、華やかに盛り上げてくれると思います!
オススメです(o‘∀‘o)*:◦♪
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント