体温まる♪トマトジュース de ジンジャートマトスープ
こんにちは(^-^)/
昨日は、久しぶりに長男と新宿へ~
高校に入ってからめっきり単独行動の多くなった長男、昨日はたまたま同じ方面に用事があったので、新宿まで一緒に行きました。
普段、必要以上に話さない長男ですが、ランチの時には、進路のことや将来のことなどを話してくました。
ランチ後は別行動だったので、短い時間でしたが、色々と会話が出来て良かったです^^
ところで最近、気温の変動が激しいので、体調を崩している方も多いのですが、この前、モニターをしています デルモンテ 食塩無添加トマトジュースを使って、体が温まるスープを作りました~
天候不順で野菜の値段が高騰して、野菜不足が気になる今日この頃ですが、そんな時に便利なのが、野菜ジュース!
こちらのデルモンテ 食塩無添加トマトジュース(900ml)には、トマト14個分の完熟トマトが使われているそうですヽ(≧∀≦)ノ
この時期、トマトを14個も買うとしたら、かなりな金額になりそうですが。。。(゚∀。)アヒャ
栄養がぎゅーっと詰まっているトマトジュースで、野菜不足も解消されますね~(*´∀`人 ♪
今回は、すりおろした生姜とオートミールを加えました。
オートミールを加えることでトロミがつき、すりおろした生姜を加えることで、体の芯から温まります^^
なお今回は、家にあった人参や玉ねぎ、ジャガイモを使いましたが、お野菜は、ご家庭にある野菜で代用出来ます。
体の温まるスープ、是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「トマトジュース de ジンジャートマトスープ」
(材料)4人分
デルモンテ 食塩無添加トマトジュース・・・1本(900cc)
玉ねぎ・・・1/2個
ジャガイモ・・・170g
人参・・・1/4本
ウィンナー・・・4本
オートミール ・・・40g
顆粒コンソメ・・・小さじ2
生姜(すりおろす)・・・1/2かけ
(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りに、ジャガイモと人参は角切りにし、耐熱ボールに入れてラップをする。ウィンナーは1㎝に切る。
(2)(1)のジャガイモと人参は600wのレンジで2分加熱する。
(3)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の玉ねぎを炒める。
(4)玉ねぎ半透明になったら食塩無添加トマトジュース、顆粒コンソメ、(2)のジャガイモと人参、(1)のウィンナーを入れ、煮る。
(5)野菜が柔らかくなったらオートミールを加え、とろみがつくまで煮る。
(6)最後にすろおろした生姜を加え、ひと煮立ちさせる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ハロウィンにオススメのレシピ♪

かぼちゃのモンブランタルト

ハロウィンのウーピーパイ

かぼちゃのソフトクッキー
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は、久しぶりに長男と新宿へ~
高校に入ってからめっきり単独行動の多くなった長男、昨日はたまたま同じ方面に用事があったので、新宿まで一緒に行きました。
普段、必要以上に話さない長男ですが、ランチの時には、進路のことや将来のことなどを話してくました。
ランチ後は別行動だったので、短い時間でしたが、色々と会話が出来て良かったです^^
ところで最近、気温の変動が激しいので、体調を崩している方も多いのですが、この前、モニターをしています デルモンテ 食塩無添加トマトジュースを使って、体が温まるスープを作りました~
天候不順で野菜の値段が高騰して、野菜不足が気になる今日この頃ですが、そんな時に便利なのが、野菜ジュース!
こちらのデルモンテ 食塩無添加トマトジュース(900ml)には、トマト14個分の完熟トマトが使われているそうですヽ(≧∀≦)ノ
この時期、トマトを14個も買うとしたら、かなりな金額になりそうですが。。。(゚∀。)アヒャ
栄養がぎゅーっと詰まっているトマトジュースで、野菜不足も解消されますね~(*´∀`人 ♪
今回は、すりおろした生姜とオートミールを加えました。
オートミールを加えることでトロミがつき、すりおろした生姜を加えることで、体の芯から温まります^^
なお今回は、家にあった人参や玉ねぎ、ジャガイモを使いましたが、お野菜は、ご家庭にある野菜で代用出来ます。
体の温まるスープ、是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「トマトジュース de ジンジャートマトスープ」
(材料)4人分
デルモンテ 食塩無添加トマトジュース・・・1本(900cc)
玉ねぎ・・・1/2個
ジャガイモ・・・170g
人参・・・1/4本
ウィンナー・・・4本
オートミール ・・・40g
顆粒コンソメ・・・小さじ2
生姜(すりおろす)・・・1/2かけ
(作り方)
(1)玉ねぎはみじん切りに、ジャガイモと人参は角切りにし、耐熱ボールに入れてラップをする。ウィンナーは1㎝に切る。
(2)(1)のジャガイモと人参は600wのレンジで2分加熱する。
(3)お鍋に油をひき、火に掛ける。油が温まったら(1)の玉ねぎを炒める。
(4)玉ねぎ半透明になったら食塩無添加トマトジュース、顆粒コンソメ、(2)のジャガイモと人参、(1)のウィンナーを入れ、煮る。
(5)野菜が柔らかくなったらオートミールを加え、とろみがつくまで煮る。
(6)最後にすろおろした生姜を加え、ひと煮立ちさせる。
(メモ)
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
ハロウィンにオススメのレシピ♪

かぼちゃのモンブランタルト

ハロウィンのウーピーパイ

かぼちゃのソフトクッキー
お願い
掲載していますレシピ&画像は無断転載禁止です。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント