ホエー救済♪ホエー de 酢っぱ辛いサンラータン
こんにちは(^-^)/
私の住むところ、ここ数日、季節の変わり目を感じる天気になっています。
昼間はそれなりに暑いのですが、朝晩が涼しくなっています\(^o^)/
涼しくなる時間があると、体がかなり楽になりますね!
このまま秋に突入して欲しいのですが、多分、また蒸し暑さ復活すると覚悟しておきます。。。
覚悟しておけば、本当に蒸し暑さが復活した時のショックも、少しは少なくて済むと思うので。。。(゚∀。)アヒャ
ところで最近、水切りヨーグルトでおやつを作ることが多いのですが、その時に出るホエーで、酢っぱ辛いスープを作りました~
お酢を入れる代わりに少し酸味のあるホエーを使うことで、ホエーの栄養もしっかり取ることが出来ます。
水切りヨーグルトを作った時に出るホエーで、是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ホエー de 酢っぱ辛いサンラータン」
(材料)5人
水+ホエー・・・1ℓ
トマト・・・2個
ネギ・・・1/2本
絹ごし豆腐・・・1丁
卵・・・2個
水溶き片栗粉・・・片栗粉(大さじ1)と水(大さじ2)
顆粒鶏ガラスープの素・・・大さじ2
ラー油・・・適量
(作り方)
(1)トマトを湯剥きしたら種を取り、ざく切りにする。ネギは斜め薄切りにする。
(2)お鍋に水とホエー、顆粒鶏ガラスープの素を入れ、火に掛ける。
(3)軽く煮立てたら(1)のトマトとネギを入れ、お豆腐も崩しながら入れる。
(4)ネギがしんなりしたら水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちさせる。
(5)(4)を混ぜながら、溶き卵を入れる。
(6)最後にラー油を垂らす。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
私の住むところ、ここ数日、季節の変わり目を感じる天気になっています。
昼間はそれなりに暑いのですが、朝晩が涼しくなっています\(^o^)/
涼しくなる時間があると、体がかなり楽になりますね!
このまま秋に突入して欲しいのですが、多分、また蒸し暑さ復活すると覚悟しておきます。。。
覚悟しておけば、本当に蒸し暑さが復活した時のショックも、少しは少なくて済むと思うので。。。(゚∀。)アヒャ
ところで最近、水切りヨーグルトでおやつを作ることが多いのですが、その時に出るホエーで、酢っぱ辛いスープを作りました~
お酢を入れる代わりに少し酸味のあるホエーを使うことで、ホエーの栄養もしっかり取ることが出来ます。
水切りヨーグルトを作った時に出るホエーで、是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「ホエー de 酢っぱ辛いサンラータン」
(材料)5人
水+ホエー・・・1ℓ
トマト・・・2個
ネギ・・・1/2本
絹ごし豆腐・・・1丁
卵・・・2個
水溶き片栗粉・・・片栗粉(大さじ1)と水(大さじ2)
顆粒鶏ガラスープの素・・・大さじ2
ラー油・・・適量
(作り方)
(1)トマトを湯剥きしたら種を取り、ざく切りにする。ネギは斜め薄切りにする。
(2)お鍋に水とホエー、顆粒鶏ガラスープの素を入れ、火に掛ける。
(3)軽く煮立てたら(1)のトマトとネギを入れ、お豆腐も崩しながら入れる。
(4)ネギがしんなりしたら水溶き片栗粉を入れ、ひと煮立ちさせる。
(5)(4)を混ぜながら、溶き卵を入れる。
(6)最後にラー油を垂らす。
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント