fc2ブログ

スキレット de スパムのぎゅうぎゅう焼き

こんにちは(^-^)/

ハッキリしない天気が続きますね~

昨日は、天気予報では蒸し暑さが復活!ということでしたが、前日ほどではないにしても、少し肌寒かったです。

こういう時って、どんな洋服を着ていいものか、本当に悩みます。。。

半そででは少し寒いけど、長袖Tシャツでは蒸し暑いし。。。

また、室内と外との気温差も大きかったリするので、上着は欠かせません。。。


ところで昨日は、スパムの缶詰があったので、スキレットでぎゅうぎゅう焼きを作りました~

ぎゅうぎゅう焼きを作る時は、いつもオーブンで作るのですが、昨日は、スキレットに材料を敷き詰め、コンロで蒸し焼きにしました!

スパムからの旨みも出て、美味しかったですo(^▽^)o

スパムを使うことでお肉の下ごしらえも必要ないので、簡単に作れる上に見栄えもいいので、週末レシピにオススメです(o‘∀‘o)*:◦♪


スキレット de スパムのぎゅうぎゅう焼き

「スキレット de スパムのぎゅうぎゅう焼き」
(材料)2人~3人分(20cmのスキレット1台分)
スパム・・・200g
ジャガイモ・・・130g
ズッキーニ・・・120g
パプリカ・・・1/2個
プチトマト・・・6個
にんにく(皮つき)・・・3かけ
塩・黒コショウ・・・適量
オリーブ油・・・適量

(作り方)
(1)スパムは適当な大きさに切ったら、5㎜~1㎝の厚さに切る。

(2)ジャガイモは皮を剥いたら、一口大に切る。パプリカは乱切りに、ズッキーニは横半分に切ったら、5㎜の厚さに切る。

(3)スキレットにオリーブ油(大さじ1)をひき、火に掛ける。油が温まったら一度火を消し、(1)のスパム、(2)のジャガイモ、パプリカ、ズッキーニ、ヘタを取ったプチトマト、皮つきのにんにくを敷き詰める。最後に塩とオリーブ油を振り掛ける。

スキレット de スパムのぎゅうぎゅう焼き1

(4)(3)に蓋をして(蓋がない場合は、アルミ箔で覆う。)、弱火で15分~20分蒸し焼きにする。(ジャガイモが柔らかくなるまで)

(5)最後に黒コショウを振う。


(メモ)
焦げないように、必ず、弱火で蒸し焼きにして下さい。




[レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末のレシピコンテスト」参加中]
缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ




ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村








スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー