シャケフレークとミックスビーンズのノンオイルケークサレ
こんにちは(^-^)/
貴重な晴れ間も、昨日で終わり~
またしばらく、愚図ついた天気になるようですね。。。
私の住むところは、適度な雨が降っているのですが、何故か、肝心なダムの上には降らず。。。
関東地方の水不足は、結構深刻なものになっているようです。。。
九州地方は降りすぎるほど雨が降り、関東地方は深刻な水不足。。。
天気が両極端過ぎますーーーーーΣ(´Д`*)
ところでこの前、シャケフレークとミックスビーンズを使って、ケークサレを作りました~
ケークサレは週末によく作るのですが、今回は、調味料を加えずに、シャケフレークの味を生かしました。
シャケフレークは、「和食」というイメージが強いですが、ケークサレにもぴったりですo(^▽^)o
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「シャケフレークとミックスビーンズのノンオイルケークサレ」
(材料)6人分(7㎝×16.5㎝×5.5㎝のパウンドケーキ型1台分)
卵・・・2個
絹ごし豆腐・・・150g
シャケフレーク・・・50g
ミックスビーンズ水煮缶・・・100g
薄力粉・・・80g
B.P.((ベーキング・パウダー)・・・小さじ1
(作り方)
(1)薄力粉とB.P.を合わせておく。
(2)ボールに絹ごし豆腐を入れ、ホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。

(3)(2)の中に卵を割りいれ、更に混ぜる。
(4)シャケフレーク、ミックスビーンズを順に混ぜる。
(5)(1)の粉類を振るい入れ、ゴムベラでさっくり合わせる。
(6)オーブンペーパーを敷き詰めた型に流しいれ、170℃のオーブンで30分焼く。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
[レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末のレシピコンテスト」参加中]

缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
貴重な晴れ間も、昨日で終わり~
またしばらく、愚図ついた天気になるようですね。。。
私の住むところは、適度な雨が降っているのですが、何故か、肝心なダムの上には降らず。。。
関東地方の水不足は、結構深刻なものになっているようです。。。
九州地方は降りすぎるほど雨が降り、関東地方は深刻な水不足。。。
天気が両極端過ぎますーーーーーΣ(´Д`*)
ところでこの前、シャケフレークとミックスビーンズを使って、ケークサレを作りました~
ケークサレは週末によく作るのですが、今回は、調味料を加えずに、シャケフレークの味を生かしました。
シャケフレークは、「和食」というイメージが強いですが、ケークサレにもぴったりですo(^▽^)o
是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪

「シャケフレークとミックスビーンズのノンオイルケークサレ」
(材料)6人分(7㎝×16.5㎝×5.5㎝のパウンドケーキ型1台分)
卵・・・2個
絹ごし豆腐・・・150g
シャケフレーク・・・50g
ミックスビーンズ水煮缶・・・100g
薄力粉・・・80g
B.P.((ベーキング・パウダー)・・・小さじ1
(作り方)
(1)薄力粉とB.P.を合わせておく。
(2)ボールに絹ごし豆腐を入れ、ホイッパーで滑らかになるまで混ぜる。

(3)(2)の中に卵を割りいれ、更に混ぜる。
(4)シャケフレーク、ミックスビーンズを順に混ぜる。
(5)(1)の粉類を振るい入れ、ゴムベラでさっくり合わせる。
(6)オーブンペーパーを敷き詰めた型に流しいれ、170℃のオーブンで30分焼く。
(メモ)
オーブンの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
[レシピブログの「缶詰・びん詰・レトルト食品でつくる週末のレシピコンテスト」参加中]
缶詰・びん詰・レトルト食品の週末レシピ
ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o
お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪
皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント