fc2ブログ

しっかり水切りで美味しく♪おつまみにも!鶏皮のコチジャン和え

こんにちは(^-^)/

実は最近、睡眠不足でして。。。

布団に入る時間は以前と変わっていませんが、我が家のワンコの夜泣きがここ最近、激しく。。。

いつも、ワンコはリビングで寝ているのですが、夜泣きが酷いので、私もリビングで寝るようになりました。。。

一緒に寝るようになってからは、少しは落ち着いたのですが、夜中に蚊が飛んでいたりすると、ワンコ、起きてしまい。。。(蚊やハエが苦手なワンコなんです(゚∀。)アヒャ)

しばらくの間、落ち着かなくなってしまうので、隣りで寝ている私も、起こされる羽目になってしまうのです。。。

何か対策を立てないと。。。






ところでこの前、冷凍庫を覗いたら、鶏皮が沢山あったので、冷凍庫の掃除のついでに、鶏皮を使ったおつまみを作りました~

茹でた鶏皮を、きゅりやネギ、コチジャンで和えたのですが、この時、茹でた鶏皮をしっかり水切りすることがポイントになります!

そこで活躍したのが、クックアップクッキングペーパーo(^▽^)o

鶏皮の量が多かったので、数回に分けて、茹でた鶏皮をクッキングペーパーに挟んで水切りをしたのですが、破れることなく、しっかり水切りが出来ました~

しっかり水切りすることで、調味料が薄くなることもなく、美味しく出来ました。

是非、お試し下さい(o‘∀‘o)*:◦♪


鶏皮のコチジャン和え

「鶏皮のコチジャン和え」
(材料)5人分
鶏皮・・・10枚
酒・・・大さじ1
きゅうり・・・1/2本
ネギ・・・10g
白ゴマ・・・大さじ1
コチジャン・・・大さじ1
醤油・・・小さじ1/2
ごま油・・・小さじ2

(作り方)
(1)お鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、お酒と鶏皮を入れて茹でる。

(2)(1)の鶏皮が茹で上がったらお湯を捨てて、鶏皮を流水で洗う。

(3)(2)の鶏皮をクッキングペーパーで包み、しっかり水切りする。(数回に分けると、しっかり水気が切れます。)

(4)(3)の鶏皮を千切りにする。

(5)きゅうりは千切りに、ネギは斜め薄切りにする。

(5)(4)の鶏皮、(5)のきゅうりとネギ、コチジャン、お醤油、すりおろした生姜、ごま油をボールに入れて、よく和える。

(6)最後に白ゴマを加え、軽く和える。


(メモ)
コチジャンの量は、お好みで調整して下さい。(少し辛めの分量になっています。)




「レシピブログのユニ・チャーム「クックアップ」を使った「しっかり水切りで劇的においしい我が家のごはん」レシピモニター参加中]
しっかり水切り料理レシピ
しっかり水切り料理レシピ




ご訪問ありがとうございますo(^▽^)o

お手数ですが、4つのボタンを押していただけると嬉しいです♪

皆様の応援が励みになっています(*´∀`人 ♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村







スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー