fc2ブログ

節約料理♪高野豆腐で量増し!豚肉の高野豆腐巻きのトマト煮

こんにちは(^-^)/

昨日、スーパーで大失敗キャ(/ω\*))((*/ωヽ)ァァ  

というのは、昨日買い物に行ったスーパーは、会員証を見せると消費税分が割引になるので、買い物を済ませ、レジに並ぶ前に、お財布から会員証を取り出していたんです。

自分の番になったので、何の疑いもなく、用意していたカードを店員さんに渡したら、「お客さま、こちらは、○○ドラックのカードです。」と言われ。。。Σ(ω |||)

間違ったカードを出してしまったのです。。。

それも、私が出したカードの色は真っ黒で、スーパーのカードはゴールド(゚∀。)アヒャ

似ても似つかないカードを、堂々と、店員さんに差し出していました( /ω)ハズッ

穴があったら入りたかったですΣ(ω |||)

ところで昨日は、高野豆腐を巻いた豚肉を使ってトマト煮を作りました~


高野豆腐のトマト煮3

「豚肉の高野豆腐巻きのトマト煮」
(材料)3人分
豚薄切り肉・・・200g
塩・・・少々
高野豆腐・・・2枚
薄力粉・・・適量
オリーブ油・・・大さじ1

玉ねぎ・・・1/2個
インゲン・・・50g
ニンニク(みじん切り)・・・1個分
トマト缶(ダイスカット)・・・1/2缶
水・・・200cc
顆粒コンソメ・・・大さじ2/3
砂糖・・・小さじ1/2
オリーブ油・・・大さじ1

刻みパセリ・・・適量

(作り方)
(1)高野豆腐を水に漬けて戻したら、水気を絞り、1枚を4等分に切る。

(2)豚肉を広げ、塩を振ったら、(1)の高野豆腐を芯にして豚肉で巻く。

高野豆腐のトマト煮

(3)豚肉で高野豆腐を巻いたら、全面に薄力粉を振る。

高野豆腐のトマト煮1

(4)玉ねぎは薄切りに、インゲンはヘタを取ったら3cmくらいに切る。

(5)フライパンに油をひき、フライパンが温まったら(3)の豚肉を巻き終わりを下にして焼く。

(6)巻き終わりに焼き色が付いたら、クルクル回しながら、全体を焼く。

(7)全体が焼けたら、一度フライパンから取り出し、キッチンペーパーでフライパンを拭く。

(8)(7)のフライパンに油と刻んだニンニクを入れ、ニンニクの香りが出るまで炒める。

(9)ニンニクの香りが出たら、(5)の玉ねぎとインゲンを炒める。

(10)玉ねぎがしんなりしたらトマト缶と水、顆粒コンソメ、砂糖を入れて、軽く煮立てる。

(11)(10)の中に(6)の豚肉を入れ、蓋をして弱火で20分くらい煮る。

(12)器に盛り付け、最後にお好みで刻んだパセリを散らす。


(メモ)
高野豆腐を巻いた豚肉は、必ず、巻き終わりを下にして焼いて下さい♪






クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村












スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー