fc2ブログ

節約料理♪余った餃子の皮 de 洋風うどん

こんにちは(^-^)/

ようやく、春らしき気候になりました~

都内では、桜が見ごろのところもあるようですが、近所の桜は、2分咲きといったところです。

でもこの暖かさで、一気に満開になりそうですo(^▽^)o

来週の入学式まで持つといいですね~

ところでこの前、冷凍庫をガサゴソと覗いていたら、以前、餃子を作った時に余った餃子の皮が出て来ました(゚∀。)アヒャ

ちょうど、餃子にしようと思っていたので解凍したんですが、上手く解凍出来ず。。。(T_T)皮がくっついてしまいした。。。

そこで、皮を1cm幅くらいに切って、うどん風にしました(o‘∀‘o)*:◦♪

ちょうど一人分くらいなので、お昼ご飯や軽食にオススメです~



餃子の皮のうどん風2

「余った餃子の皮 de 洋風うどん」
(材料)1人分
餃子の皮・・・30枚くらい

キャベツ・・・1枚
人参・・・1/3本
水・・・700ml
顆粒コンソメ・・・小さじ1

鶏ハム・・・3枚
ホールコーン(缶詰)・・・適量

(作り方)
(1)餃子の皮は1cmくらいに切る。

餃子の皮のうどん風

(2)キャベツはざく切りに、人参は半月切りにする。

(3)お鍋に分量の水と顆粒コンソメ、(2)のキャベツと人参を入れて、火に掛ける。

(4)野菜が柔らかく煮えたら、(1)の餃子の皮を入れて、お箸で混ぜる。

(5)餃子の皮が透明になったら、器に盛り付け、鶏ハムとホールコーンをトッピングする。








クリックして頂ければ、うれしいです。。。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

mytaste.jp

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子レシピへ
にほんブログ村











スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

モニターブロガーバナー