ひらめき朝食♪HM de お食事クレープ
こんにちは(^-^)/
一月とは思えないほど暖かいですが、こういう気候の時は、太平洋岸は大雪に注意だそうですね。。。
2年前のドカ雪の時も、確か、1月は割りと暖かかったと記憶しています。
今年は果たして、どうなるのでしょうか???
ところで、昨日から主人は出勤になりましたが、子供たちはまだ冬休みで、ゆっくり朝食が可能だったので、ホットケーキミックスを使ってクレープを焼きました~
ホットケーキミックスを牛乳で溶いて、フライパンで焼くだけなので、簡単です(o‘∀‘o)*:◦♪

「HM de お食事クレープ」
(材料)2人文
ホットケーキミックス(HM)・・・100g
牛乳・・・200cc
サラダ油・・・適量
ゆで卵・・・2個
マヨネーズ・・・大さじ2
塩・・・少々
焼豚(市販)・・・適量
サラダ菜・・・4枚
(作り方)
(1)ボールにホットケーキミックスを入れ、牛乳を入れて、滑らかになるまでホイッパーで混ぜる。
(2)熱したフライパンに油をひき、(1)の生地をお玉すくって流し、クレープを焼く。

(3)ゆで卵はフォークで潰し、マヨネーズ・塩・コショウとよく合わせる。
(4)焼豚はスライスする。サラダ菜は、適当な大きさに千切る。
(5)(2)の生地の真ん中に(4)のサラダ菜をのせ、(3)の卵を上にのせる。クレープを包む。
(6)(2)の生地の真ん中に(4)のサラダ菜と焼き豚をのせ、クレープを包む。
(メモ)
食べやすいように、紙ナプキンで包みました~
[レシピブログの「ひらめき朝食レシピ」モニター参加中]

ひらめき朝食の料理レシピ
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


にほんブログ村

にほんブログ村
一月とは思えないほど暖かいですが、こういう気候の時は、太平洋岸は大雪に注意だそうですね。。。
2年前のドカ雪の時も、確か、1月は割りと暖かかったと記憶しています。
今年は果たして、どうなるのでしょうか???
ところで、昨日から主人は出勤になりましたが、子供たちはまだ冬休みで、ゆっくり朝食が可能だったので、ホットケーキミックスを使ってクレープを焼きました~
ホットケーキミックスを牛乳で溶いて、フライパンで焼くだけなので、簡単です(o‘∀‘o)*:◦♪

「HM de お食事クレープ」
(材料)2人文
ホットケーキミックス(HM)・・・100g
牛乳・・・200cc
サラダ油・・・適量
ゆで卵・・・2個
マヨネーズ・・・大さじ2
塩・・・少々
焼豚(市販)・・・適量
サラダ菜・・・4枚
(作り方)
(1)ボールにホットケーキミックスを入れ、牛乳を入れて、滑らかになるまでホイッパーで混ぜる。
(2)熱したフライパンに油をひき、(1)の生地をお玉すくって流し、クレープを焼く。

(3)ゆで卵はフォークで潰し、マヨネーズ・塩・コショウとよく合わせる。
(4)焼豚はスライスする。サラダ菜は、適当な大きさに千切る。
(5)(2)の生地の真ん中に(4)のサラダ菜をのせ、(3)の卵を上にのせる。クレープを包む。
(6)(2)の生地の真ん中に(4)のサラダ菜と焼き豚をのせ、クレープを包む。
(メモ)
食べやすいように、紙ナプキンで包みました~
[レシピブログの「ひらめき朝食レシピ」モニター参加中]
ひらめき朝食の料理レシピ
クリックして頂ければ、うれしいです。。。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント