fc2ブログ

ぐんまクッキングアンバサダー♪深いフライパンで簡単!嬬恋高原キャベツと豚肉の味噌生姜煮

こんにちは(^-^)/一昨日はエアコンが必要なくらい蒸し暑かったですが、一転昨日は、肌寒かったです。蒸し暑いよりはいいのですが、気温差が激しくて体調管理が大変。。。体調を崩さないよう、気をつけたいですね。ところで、ぐんまクッキングアンバサダー第三弾は「嬬恋高原キャベツ」!先日、新鮮な「嬬恋高原キャベツ」が届きました~そこで早速料理をしたのですが、キャベツを切っている時に、我が家の食いしん坊な次男が「その...

炊飯器で楽々♪麻婆豆腐風炊き込みご飯

こんにちは(^-^)/昨日は蒸し暑かったですね~堪らず、エアコンをつけてしまいました。ワタシの住むところ、今年はこれまでエアコンなしで生活出来たので、これからエアコン生活が始まるかと思うと、ちょっと気が重いです。。。ところで休日はバタバタしているので、お昼は、パパッと作ることが出来るものが多く。。。この前、炊飯器でま麻婆豆腐風の炊き込みご飯を作りました。賽の目に切ったお豆腐とひき肉を白米と一緒に炊き込ん...

冷たく冷やしても♪味付けはミツカン カンタン酢だけ!豚肉とズッキーニのさっぱり煮

こんにちは(^-^)/怜和初の台風が日本に接近していましたが、ワタシの住むところは幸い、夜中に雨が激しくなっただけで済みました。皆様の地域は大丈夫でしたか?これから台風のシーズンになるので、イヤですね。。。温暖化の影響で台風の勢力も以前よりも増しているし。。。Σ(ω |||)去年経験した最強台風が、当たり前のように来ると思うと怖いです(°_°)ところでワタクシ、ただ今「ミツカン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画...

暑い日のおやつに♪アジアン風豆乳プリン

こんにちは(^-^)/怜和初の台風が来るようですね~どうか、被害がありませんように。。。ところで蒸し暑くなると食べたくなるのが、冷たいおやつ!この前、豆乳で、アジアン風のデザートを作りました~茹で小豆と今流行のタピオカ、サツマイモをトッピングしたのですが、サツマイモの代わりに缶詰のマンゴーをのせても美味しいですo(^▽^)o簡単に作ることができ、ヘルシーなので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪「アジアン風豆乳プ...

キムチの素で♪ニンニク香る!牛肉の韓国風スープ

こんにちは(^-^)/昨日は貴重な梅雨の晴れ間だったので、洗濯機をフル稼働!明日からはしばらく愚図ついた天気になるようなので、厚手のものなどをせっせと洗濯したのですが、修学旅行から戻ってきた三男の洗濯物を、梅雨の晴れ間の間に片付けることが出来て良かったです!2泊3日の洗濯物を部屋干しにしなくて済んだのが、一番良かったのかも。。。ところでこの前、キムチの素を使って、牛肉の韓国風のスープを作りました~予め牛...

豆乳とオートミールでヘルシー♪生クリーク不要!豆乳の濃厚カレースープ

こんにちは(^-^)/昨日の朝は地震があり、夜、ワンコの散歩に行こうとしたら、緊急地震速報が鳴り響き、怖かったです!幸い、緊急地震速報の方は、ワタシの住むところは揺れは感じませんでしたが、あの音は、何度聞いても心臓がバクバクしちゃいます。。。日本は地震大国なので、いつも備えておかないといけないのですが、ここ最近、地震が多いので、特に気をつけたいと思います。ところで昨日は、ワタシの住むところは梅雨寒だった...

中高生のお弁当♪漬け込んで焼くだけ!焼肉弁当

こんにちは(^-^)/昨日、無事に三男が修学旅行から帰って来ました。三男の学年、大きな行事で雨が降ることが多いので、今回も心配をしたのですが、ラッキーなことに、雨はホテルに戻ってから降り出すことが多かったので、傘をさす必要がなかったそうです(*^_^*)去年の3年生は、修学旅行初日に大雨になり、3日間、濡れた靴で過ごしたそうなので、そうならずに済んで良かったです~班行動の時、少しトラブルはあったようですが、修...

ボリューム満点!豚しゃぶキムチ素麺

こんにちは(^-^)/金曜日に修学旅行に行った三男が、今日、帰宅します。学校のメール配信に登録しているので、修学旅行中の様子をメール配信してくれ、子供たちの様子が分かります。心配した天気も今のところは大丈夫みたいなので、残りの修学旅行を楽しんで欲しいですo(^▽^)oところで昨日は、長男のリクエストで夕飯を素麺にしました。素麺だけの夕飯では栄養のバランスもよくないので、昨日は湯通しした豚肉ときゅうり、キムチを...

ボーソー米油部♪つくりおきにも!青梗菜と豚肉の煮浸し

こんにちは(^-^)/昨日は、お友達とランチをして来ました~近況報告、趣味のことと、話は尽きず、話し倒しました(笑)美味しいランチに楽しいおしゃべり、息抜きが出来たので、また頑張ります( ̄^ ̄)ゞところでこの前、青梗菜と豚切り落とし肉を使って、つくりおきを作りました~つくりおきを作る時は酸化に強い米油を使うのですが、今回も、米油で作りました。身近な材料で簡単に出来るので、是非、お試しください(o‘∀‘o)*:◦♪「つ...

サバ水煮缶でダシ要らず!サバ水煮缶のキムチスープ

本日、2つ目の記事の更新です~☆昨日はさば水煮缶を使って、キムチスープを作りました。さば水煮缶を汁ごと使うので、ダシがいりません。野菜だけではなく、お豆腐も入り、栄養のバランスのいいボリューム満点のスープ、是非、お試しください。オススメです(o‘∀‘o)*:◦♪「サバ水煮缶のキムチスープ」(材料)2人分  (調理時間)・・・30分サバ水煮缶・・・1缶(190g)キムチ(市販)・・・80g大根・・・150gえのき茸...
モニターブロガーバナー