TOMOの気ままなDiary
パン
色々♪
こんにちは^^せっかくの休日なのに、外は雨風が強いです。。。今週は、台風27号の動きに注意しないといけませんね(汗)早く、気候が安定して欲しいです♪ところで昨日は、シフォンケーキと自家製天然酵母で食パンを焼きました。シフォンケーキは、「キャラメルバナナシフォンケーキ」です。バナナが余っていたので、レシピを考えてみました。詳しいレシピは、こちらに投稿しました。→「キャラメルバナナシフォンケーキ」食パンは...
満腹ご飯
さつま芋と豚肉の炒め煮
昨日、三男が学校でさつま芋掘りをしました。今年は出来が良かったらしく、かなり立派なお芋が取れたそうです。そろそろ焼き芋の季節ですね~お腹が空いてきちゃいました(笑)今日は、旬のさつま芋を使った『さつま芋と豚肉の炒め煮』を紹介します。最後にネギを加えることで、味を引き締めました。さつま芋と生揚げが入っているので、ボリューム満点♪腹ペコ3兄弟も大満足の一品です。(材料)4人分豚切り落とし・・・300g生揚...
料理
洋風卯の花
先週は真夏日を記録して、「10月なのに、暑い。。。」と言っていたのが嘘みたいに肌寒いですね。。。日本は四季があるはずなのに、最近は、春と秋が極端に短いような気がします。腹ペコ3兄弟の食欲を満たすべく試行錯誤していますが、今日は「洋風卯の花」を紹介します。おからは価格も安いし、腹持ちもいいので度々食卓に登場しますが、いつも和風なので、洋風に仕上げてみました。(材料)おから・・・400g玉ねぎ・・・1個...
簡単料理・おつまみ
さば味噌煮丼
昨日の台風は、大きな爪あとを残して去っていきました。テレビに映る被害の映像、言葉になりません。さて、平日の昼食、皆さんはどうされていますか?わざわざ1人分の昼食を用意したくない日は、前日の夕飯の残りやお弁当の残りで済ませることが多いのですが、この「さば味噌煮丼」を作ることも多いです。「さば味噌煮丼」(材料)さば味噌煮缶・・・1缶ネギしょうがご飯(作り方)ネギは小口切りにし、しょうがは千切りにする。...
お菓子
HM de シナモンロール
10年に1度の台風が、日本に接近しましたが、皆さんの地域はいかがですか?私の住むところでは、風が強く、怖かったです。。。これから台風の進路にあたる地域の皆さん、気をつけて下さい。各地で被害も出ているようなので、これ以上、被害が出ないことを祈らずにはいられません。ところで昨日は、おやつに「HM de シナモンロール」を作りました。材料はこちら。。。ホットケーキミックス、卵、絹ごし豆腐お豆腐が入っているの...
献立
昨日の献立♪
今年最大の台風が近づいていますね。。。被害が出ないといいのですが。。。昨日の献立です。ジェノベーゼソースパスタ水菜サラダ 豚肉のしぐれ煮のせお豆腐とコーンのスープさつま芋餡ジェノベーゼソースパスタは、近所の友達から大量のバジルを頂いたので、ジェノベーゼソースを作りました。ジェノベーゼソース(材料)生バジルにんにくくるみオリーブ油塩こしょうこれらの材料をミキサーに掛けます。ジェノベーゼソースは、本来...
お菓子
おつまみラスク
腹ペコ3兄弟の好きなおやつ。。。それは、チーズラスクこの前、私がチーズラスクを食べようと思って、いつも保管している缶を開けたら、びっくり。。。フランスパン2本分のラスクを作ったはずなのに、空っぽでした(汗)どうも、長男がコソコソ食べていたらしいんです。。。作って、まだ数日しか経っていないのに。。。仕方がないので、また、ラスクを作りました。いつも、フランスパン2本分のラスクを一度に作ります。このフラ...
作り置き
鶏ハム
栄養価が高く、価格が安い鶏むね肉。以前、鶏ムネ肉のトマト煮を紹介しましたが(鶏胸肉のトマト煮)、鶏胸肉で作る「鶏ハム」を紹介します。(材料)鶏胸肉・・・1枚塩 ・・・大さじ1こしょう酒(作り方)(1)鶏肉に塩をすり込む。こしょうをして、1日、冷蔵庫で寝かせる。(2)フライパンを熱し、皮を先に焼く。(3)裏に返し焼き、お酒少々をふって、ふたをして蒸し焼きにする。「鶏ハム」は、いつも冷蔵庫にストック...
満腹ご飯
根野菜のトマト煮
中学生の長男、昨日、中間試験が終わりました。連休明けにテスト結果が分かるので、ちょっと(否、かなり。。。)怖いです。腹ペコ3兄弟の胃袋を満たすべく、レシピを考え中ですが、昨日は、「根野菜のトマト煮」を作りました。(材料)鶏もも肉レンコン人参玉ねぎカブトマト缶ブイヨン砂糖こしょう(作り方)(1)もも肉はを一口大にカットして、塩を振っておく。(2)野菜を乱切りにする。(3)鶏肉と野菜を軽く炒め、トマト...
パン
自家製天然酵母パン
昨日は、久しぶりに自家製天然酵母でパンを焼きました。天然酵母というとレーズンが有名ですが、私は、ヨーグルト酵母でパンを焼きます。もちろん、色々な酵母を試してみましたが、ヨーグルト酵母が私には合っているみたいです(笑)まず液種を作り。。。(ヨーグルト+水+黒砂糖少し)液種と強力粉を培養して、中種を作りました。そして昨日は、くるみパンを作りました。久しぶりだから、なんだか、いびつになってしまいました。...
Prev Page
Next Page